忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界には4つの種族が存在する。



世界を創世したと云われる神々

神々に付き従う人間

全世界に散らばる悪魔

悪の根源だと囁かれる闇の眷属



その、闇の眷属をいつからか誰もがこう呼んだ



ガヴァタール




これは、神を殺す物語である__

拍手[0回]


【ダル】      「百を救って一を殺そう!一を殺して百を救おう!」

たぶん主人公。種族はガヴァタールで、戦闘ではかなりの実力者。
部隊を組まずに単独で悪魔狩りを続ける。

【スイ】      「大丈夫。」

悪魔変異体で、ダルと行動を共にする。外見の小ささとは裏腹に、扱える術式は幅広い。
ダルを古くからサポートしてる。

【ゴロ】      「纏めてかかってきやがれええぇぇぇああぁぁああぁあ!!」

悪魔変異体で、ダルと行動を共にする。色々ぶっぱなしたりする。硬い前衛。


【シュラ】      「………死んだら……そこで終わりなんだからもっと….…気をつけなさいよ」

ガヴァタール。単独行動するダルに付き添う。性格はよくわからない、わからなくなった。
きっと温厚でいい人。

【ラド】      「この俺の存在概念を止めることは許さない!!

同じくガヴァタール。ダルとはそこそこいい付き合い。キアを守ろうとする。
なんか、色々と真っ直ぐな男である。

【キア】      「悲しくても、苦しくても、いつか笑えるって信じてる。」

人間。ラドを通じて、ダルやシュラとも仲良くなる。

【カタス】      「……後は頼むぞ。」

ダルとは色々深い事情がありそうな情報部隊長。ガヴァタール。

【ティカ】      「ちょっと立ち止まって周りを見回せば、きっと違う世界も見えてきますよ。」

人間。詳細はまだ秘密。

【シーレ】      「……まだ、あきらめちゃダメ。」

悪魔変異体。スイの使い魔的な位置づけ。

拍手[0回]


セーブデータの引継ぎについて
よく伝わってないようなのでここに詳しくー。

結論だけ欲しい方

結論 始めからやり直してください。



以下説明。
大規模な修正をしているので、セーブデータを完全に引き継ぐことはできません。

簡単な例を出せば、レベルアップ時にLife+2されるようになりましたが、
引き継ぐと当然、Lifeはプラスされません。
同じく、新しいスキルも設定しましたが、何レベルになったら習得する、
という形になっているため、覚えられない技も出てきます。
逆に、装備に関しては、第一部のように簡単に手に入らなくなっています。

つまり、戦闘バランスは崩壊致しますので、簡単すぎる、難しすぎるといった
ご意見にも対応しかねます。

最悪の場合ゲームプレイできなくなる、先に進めない、
などの問題が発生する可能性があります。
変更点が多いため、どうしてもこういう可能性は払拭できません。

尚、セーブデータ復旧についても一応請負いますが、
上記の通り、戦闘関係の数値は大幅に変わっているため、
復旧しても意味があるかどうかは定かではありません。
要は、この場合も戦闘難易度でのサポートは致しかねます、ということです。

形としては第一部からやり直しということになるので、非難は当然でありますが、
以下の新要素がある為、多少お楽しみいただけるかと思います。

・話コマンド  (第一部 15パターン)
・ガルデ島+1マップ
・戦闘システム大幅改良


話コマンドについて解説しますと、
メニュー画面の最上部に「話」というコマンドができました。
これを選択すると、ダル、スイ、ゴロ、シュラ達の会話文が流れます。
この会話文は、戦闘をする度に話す内容が変わります。
第一部は15パターンあり、15までいったら、1に戻ります。
そして、第二部では第二部で話の内容がまるごと変わります。
メンバーも変わる為であり、第二部は現在8パターンあります。
第二部へ移行すると、第一部の15パターンの話は見られなくなります。



Q ちゃんと引き継げるようにしてくれ!

Q バグが多いんだけど!


A ただいまテスト版な為、完全な物は提供できません。

  ストレスなく快適にプレイしたい方は、

  完全版ができるまでお待ちいただければと思います。

  申し訳ありませんが、テスト版ということで、

  温かく見ていただければと思います。


                       空を飛ぶzan

拍手[0回]


はい!おはようございますです!!
今回はですね、ヴァイロンの塔っていふフリーゲームについてです!
詳しくは検索してもらうとして、、

このゲーム、zanはホントに初期にやり始めたのですが、
まだクリアしてないのです!
ふとももさんが少し前に話してたこともあって、ちょくちょく
またやり始めてはいるのですが、いろいろあってですね、、

経緯
よしっ!カードゲームみたいだ!がんばるぞー!

HPがあって、無くなったら負けるんだな、ふむふむ。
HPを増やしていく方法があるみたいだー。

でも、試しに増やしてみたら、ちょっと簡単すぎない?

よし!HPを一回も増やさずにクリアしてやろう!!!

なにこれ、、、、難しすぎだろ、、、、、、、、、、

※縛りプレイをしなければ良心的なゲームです

くあああああ、、、勝てない、、、、強いぞ!!!これは!!!

※本来は難しすぎるってことないので、やってみてね!

って感じですよはい!!

Q ……

でですね、ずっと、24階の相手に詰まってたのです。
何せ、一撃で死にますです!!
サイレントがよく効くのですが、
スターダストでも死ぬのであれはガードしないといけない
何せ5ダメージだし。こっちのHP5だし。

相手のHPは38あるし

プロテクションかけるとかやりようがないわけじゃないけど難しすー。
まあ、最終的にはじゃんけんなので、

じゃんけん8連勝とか出来る人なら勝てるです

で、苦戦の末ようやく勝てました


Q 7、、70戦だとおおおおおおおお!!!!

A しかもこの後セーブするの忘れました

Q ……

A もおだめだあああああああああああぁぁぁぁっぁっぁ

拍手[1回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!