ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
おはようございますです!!
ゲーム制作もいそいで進めてますですy。。!
でもとくに書く事もないかなぁと思て、今回はバトルライン動かし方のススメです!!
Q 動かし方?
A うと、いつもってわけじゃなくて、勝ちか負けか決まりそうな時の話ですです!
Q あぁ、、だいたいわかたかも
A まぁ、「zanは」ってはなしだから気にしなくていいと思ふ。。
ぽいんとはふたつ!
1.無駄な行動はしない
2.リーチ掛けは最後に行う
1はなんてことはないですy!
要は勝ちが確定した時(あるいは負けが確定した時)
全部の兵を前進させるとか新たに布陣とかしないってことですね!
延長に入って点数で決まるような時も、無駄な点数は取らない(動かさない)
ってことです!必要最低限だけですね!もちろん確定してないときはいいんですです!
2のリーチっていうのは次制圧するぞっていう、いわゆる戦術カード(偽報とか)が
ない限りは勝ちっていう状態ですね
たとえば、前々回記事の対戦画像ですが、、


これですね!
Q あぁ、失敗したやつですk
そです、これは戦術的撤退があるので、使わなかったという超失敗ですが、
戦術的撤退がなかった時、どういう順番で動かすかですね!
この対戦でも、ツヴァルフやイベリンを布陣したり食堂馬車中立遺跡引いて食料きたので貯め
という諸々のを全部やってから、勝利の犠牲→自滅and破棄→ミョムト倒す。というふうにしてますです!
Q ほほぉ。なんで?
A まぁ、手札に何かあれば別ですが、次の引きに掛かってるなっていう状況もかなりあるわけd
引けなかったら負けだーって時は、割とすぐやりたいものだと思いますです!
運に頼るっていう時間は短いほうがいいと思うんですy!!
Q そかな?
A 負けかもーって状態でずっとはやきもきしないかな?
Q ぅーするかも?
A そゆことです!
Q でもさでもさ、、1も2も、無視してもさ、
念のためできる行動はしておいた方が確実じゃない!
A ふ、、、そ言われるとその通りですです、、
実際zanも1、2守ってて、読み違いで負けたことがないわけじゃないですし、、、
でもzanは大切だと思ふのでこれでやっていきますです!!!
みんなもどうかなーたぶnうつくしーよ
Q かんがえておくy
A ふわわー
ま、たのしいのがいちばんだからね!
なかよくやろー
追 とーとーぱずるどっちも修正
ゲーム制作もいそいで進めてますですy。。!
でもとくに書く事もないかなぁと思て、今回はバトルライン動かし方のススメです!!
Q 動かし方?
A うと、いつもってわけじゃなくて、勝ちか負けか決まりそうな時の話ですです!
Q あぁ、、だいたいわかたかも
A まぁ、「zanは」ってはなしだから気にしなくていいと思ふ。。
ぽいんとはふたつ!
1.無駄な行動はしない
2.リーチ掛けは最後に行う
1はなんてことはないですy!
要は勝ちが確定した時(あるいは負けが確定した時)
全部の兵を前進させるとか新たに布陣とかしないってことですね!
延長に入って点数で決まるような時も、無駄な点数は取らない(動かさない)
ってことです!必要最低限だけですね!もちろん確定してないときはいいんですです!
2のリーチっていうのは次制圧するぞっていう、いわゆる戦術カード(偽報とか)が
ない限りは勝ちっていう状態ですね
たとえば、前々回記事の対戦画像ですが、、
これですね!
Q あぁ、失敗したやつですk
そです、これは戦術的撤退があるので、使わなかったという超失敗ですが、
戦術的撤退がなかった時、どういう順番で動かすかですね!
この対戦でも、ツヴァルフやイベリンを布陣したり食堂馬車中立遺跡引いて食料きたので貯め
という諸々のを全部やってから、勝利の犠牲→自滅and破棄→ミョムト倒す。というふうにしてますです!
Q ほほぉ。なんで?
A まぁ、手札に何かあれば別ですが、次の引きに掛かってるなっていう状況もかなりあるわけd
引けなかったら負けだーって時は、割とすぐやりたいものだと思いますです!
運に頼るっていう時間は短いほうがいいと思うんですy!!
Q そかな?
A 負けかもーって状態でずっとはやきもきしないかな?
Q ぅーするかも?
A そゆことです!
Q でもさでもさ、、1も2も、無視してもさ、
念のためできる行動はしておいた方が確実じゃない!
A ふ、、、そ言われるとその通りですです、、
実際zanも1、2守ってて、読み違いで負けたことがないわけじゃないですし、、、
でもzanは大切だと思ふのでこれでやっていきますです!!!
みんなもどうかなーたぶnうつくしーよ
Q かんがえておくy
A ふわわー
ま、たのしいのがいちばんだからね!
なかよくやろー
追 とーとーぱずるどっちも修正
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索