忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


デジロフの存在を忘れるプレイが多い気がする…。←これを、一般に進歩がないt…
えー、そしてですね。
ケーアイさんが、第3回ハーレムナイト・バトルラインというのを開催するようです。
皆さん、参加してみたらどうでしょうかー。
デッキに使用できる英雄のルールがあるようですね。面白そうです。

私は予定が付くかどうか分からず迷っていますー。
近日中に決めたいと思います。

今回はその報告のみです。

拍手[0回]


ミスが多い今日この頃d…すが、皆さんいかがお過ごしでしょうかー。

今日はデッキ紹介です。こちら。



全兵士突撃…というデッキ名です。

いつにもまして捻りが無いのは、とりあえず付けたつもりがそのまま名前n…

まあ、色々あるんですよね。人生ですからね。はい。


さて、このデッキが結構いい勝率で使えそうな予感がしていますー。

民兵デッキと似たようなものですね。

大量に召喚して、数で押します。

戦闘力が強い兵にはクリスタルやトーファイに頑張ってもらいます!

弓デッキにも対応出来、魔軍も魔法剣士が効果を発揮します。

他の用途にも使えますしねー。

そう簡単に負けることはないはず…たぶん。

大会で使用しようかと思っているぐらいですので。

一度使ってみてはいかがですかー

なんて。


拍手[0回]


えーそろそろこのブログの方向性を決めようと思います。

今さらですが、今のこのブログの名前が「zanの玲瓏」です。
はっきりいって、バトルラインのブログだとわかりませんよね…はい。
(そもそも何が玲瓏なのか…)
何をしたいか良く分からないブログになってます。というわけで直しました。
それでは次。

BLのプロフィールでのこのブログの紹介が非常にわかりにくい点です。
もっとも知る人ぞ知るというブログを目指していた点も影響しているのですが、
やめました。
以前は、スクロールしなければ分からない場所に書かれていましたが、
今回、『↓』をつけることで解消しました。
どうでも良いことばっかですね…。
では次。

えー、まだ自己紹介をしていないという状況をどうにかしなければ話にならない気がしたので
とうとう(簡単な)自己紹介TIMEーっ。(Q&A形式でお送りします)
Q 名前はなんていうんですか?
A zanです。適当に2秒で付けた名前です。よろしく。

Q 部屋立ては…。
A できないみたいです。ごめんなさい。

Q 好きな兵種はなんですかー?
A んー斧兵ですかね。使うかどうかは置いておくにしても。個々の能力が好きです。使い易いし。

Q バトルライン歴は?
A 浅いですね。去年の12月末ぐらいから始めました。

Q 気に入っている一般兵はなんですか?
A 勇気ある尖兵かな。

Q 英雄だと?
A 旧デジロフですかね。あまり使わないけど。

Q 苦手な英雄は…?
A んー。新ミョムトかも…。

Q どうしようもないミスはなんですか!
A デジロフいるのに自分から4体並べました!大会のとこで紹介したような気がするな!

Q 先攻派?後攻派?
A 先攻派です。先攻用のデッキばかり作っていることも影響していますが、早く対戦したくてつい先攻を選んでしまうことも…

Q たまに弱すぎるのは何故ですかー?
A いつもです。年がら年中ミスだらけだからです。触れないでやってくだs…

Q ブログがぶっ飛んでますが…
A いつもです。気にしたら負けです。

Q バトルライン面白いですか!
A 非常に面白いです!

以上です。簡単にですので…。
途中から、自己紹介になっているのかわからなくなってきましたが、終了です。
今度から、戦略のことも書いていこうかなーと思ってはいるのですが、
何分、デッキ製作が私の趣味なので、デッキ紹介が主になってしまう気も…。
というわけで次回は、勝率が良いデッキ2種類あるので、どっちか紹介したいと思います。
ではまた次回ー。

拍手[0回]


先日の大会ですが、私は体調不良を理由に二回戦終了後に棄権するという大変失礼なことをしてしまいました。
主催者の保坂さん、代わっていただいたケーアイさん、他の出場者の皆さんにも多大な迷惑をかけてしまったことをここにお詫びします。
本当に申し訳ありませんでした。
すいませんでした……。

えー、反省しました。しばらくはおとなしく寝ています。

そして

優勝のLapisさん、おめでとうございます!


では、今日はここで失礼します。
しばらく更新はできないです…。

拍手[0回]


昨日なぜかネットに繋げず、載せるはずだった記事。


昨日の雪と雨で風邪を引きまして…デッキ製作は諦めました…。
自業自得すぎて笑えますがw

というわけで大会では、今あるデッキの中で選ぼうと思います。

えーつまらない話を書いてしまいましたが、たぶん大会には出ます。
はい。不定期更新になるかもしれませんが。
では、今日はこれにて。


ということで、使うデッキは魔軍召喚大量兵デッキのVersion1.1に決定。
今書いてしまって良いのかどうか。
あえて載せるのがこのブロg…。
大会頑張ってきます。

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!