忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CTBコモンを導入したです!苦八さんありがとうございます!

まぁ、ストーリー進めてもいいんだけど、戦闘関係も少しやらないと
それだけ溜まって終らなそうなのd

えっと、戦闘が、完全ターン制から、CTB制に変更になりましたです。
簡単に言えば速度ですね!ええ!

よくあるやつで、
キャラの速度が高ければそれだけそのキャラのターンが早く回ってきて、
何度も行動できたりとかいふのですよ。
スキルによって速度補正っていうようなのもできるので、幅が広がる?
かもしれないもの。

まだ導入しただけで何も弄ってないので、ダルは早すぎて即行動とかになってる剣

問題はターン制で使ってたカウンター系の技とか

こうなる

次のターンまでに攻撃を受けたらカウンター攻撃みたいな感じなので、
ターンが早く回ると直ぐに解除されるし、2ターン継続みたいにすると
攻撃しながらカウンター攻撃するとかいふハイパーダルの誕生になる。


調整部分が多いので今からがんばるです!!

拍手[0回]


今は ver 1
気が向いたら進み次第ver変えてくかも。

最後のガヴァタールの主な修正、追加、製作点のまとめ。
ストーリー部分だけで戦闘や一部除いたマップ作りは別……、、

手間かかりそうなのは★付き。あればある程みたいな。


深層世界の会話
 あとちょっと←今日やったやつ

ラドの説明 end

キアとラドとの個人会話 半分end

ラド戦直前のキア回想 もう少し

ダル意識無後の消滅シーン   end

ダル目覚めのシュラ会話解説  

神対面全般  ★★★

計画説明分けて全般  ★★★

カタス対面回想含め全部  ★★★★★★

神対面前会話  

神対面最終全部  ★★★★★★★★★★★★★

エンディング  ★★

エピローグ  ★★


残りのマップとか戦闘関係、バランスその他修正を全部★でだすとたぶんこれくらい
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★


つまり300年後ry



わりと感覚でてきとうにつくったので目安とかかんがえてはいけないぽん!!
ちなみに今日作ってたのは深層世界なんで文字だけ
とくにみてもおもしろくはない。

拍手[1回]


ジャンかっこいいね!
巨人が手遅れになった仲間に集中してる今がチャンス!!
見捨てて本部につっこめー!!

みたいなところですよ!いい判断です!!!


巨人五体いるからね。
助けようとすれば、今までの戦闘からするに、誰か食われるんじゃないのかぽん。
これだと助けたのかどうか意味が分からないし、
そもそもガス使い切ったら終わりだからだぽん!!


うん。そんな回でした。


Q アルミンも見せ場あったんですけど…

A アルミンないす!


さてはて、今回の一番の見せ場ですけど、、

あの巨人が死んだら、中からエレンがでてきました。
しかも生きたままで。


Q えええええ

A びっくりですね!まぁ、それは今考えても仕方ないからどうでもいいんだけど。


Q えええ

A だて、巨人に食われたら巨人になるのかなぁとかいふ、不確かな憶測しかできないし
  そんなことより、ミカサが泣いてましたですね



Q あ、うん。エレンと再会で泣いてました。

A なんかひっかかる。前回の立ち直り方もおかしかったし、加えて今回泣いてるなんて。


Q え、でも死んだと思ってたし、泣くのは当たり前なんじゃ、、、

A えー。何で泣いてるんですかね?


Q 嬉し泣きといふやつでは、、

A うーん。なにかおかしい。前提を間違えたのかぽん?
  なんかzanの見方が変なのかどうか



Q え。まぁよくわからないけどミカサの世界を他の人が理解しようとかするのはそもそも

A それを言ったら身も蓋もないんだけどぽん……
  一応これは凍結のぱたーんだった、という理解で進めておくです。
  なんか前提間違えたら指摘してほしいのれす。



Q ……

A 凍結…なのかなぁ。違うとも思うんだけどなぁ。
  なんか深く考えずに、ミカサはエレンが大好きでした☆
  ぐらいの意識で留めておいたほうがいい気がしてきたぽん。
  ちょっとミカサは様子見d



あ、そうそう。ジャンが責任だとか資格だとかに随分こだわってましたが、
やめたほうがいいです。
それに捕らわれてると弱くなるです。


Q え、でも兵士としては当然なのでは…

考え方が悪いです。責任を果たすとかいうのは後から自ずと付いてくるです。
責任だとか資格だとか最初からいちいち気にしてたら目的が揺らぐです。
ねばならないってのは目的だけにつかってください
ジャンの意思の力に期待d

拍手[2回]


はろー。相変わらずねたばれ注意なの。


さてはて、まずは脚本が変わったようです。

脚本 大河内一楼

脚本 熊谷純

と、こういうことです!

Q ほほお。で、どうなの?

A うーん…。大河内一楼さんはよく知ってる人なんだけど、
  熊谷純さんはちょっとわからないのですよ!

しばらくは様子見だと思うんですが、
何せ、この後も熊谷純さんなのかどうかわからないし。
お二方ともツイッターやってるみたいなので、見てみたけど書いてないっぽいし。
個人的には大河内一楼さんで最後まで通したほうがいいんじゃないかなぁと思ふのですが、
今話だけだとなんともー。


(さて、えーまず、
エルエルフさんが新生JIOR(咲森学園)を軍事国家にする案を出したです!!
パイロット選定テスト、アルスとの軍事同盟締結、完全徴兵制の実施等々。
ということらしいですぽん。うん、いいと思いますです!というよりそれ以外に方法はry
なのに、サキさんとショーコさんは否定的で交渉決裂だぽん……。
ドルシアに狙われてるのに、使えるパイロット見つけて
ヴァルヴレイヴを全機戦闘可能状態することはダメなのかぽん…。
別に戦争万歳じゃないのだぽん…。独立してまだ力もないのに、
ヴァルヴレイヴの機体を持ってるんだから咲森学園は格好の獲物だぽん!!
学園の皆が殺されるかもしれないぽん!
ヴァルヴレイヴを奪われたら多大な被害が出る可能性があるぽん!)

といふことを考えてくださいお願いしますサキさんショーコさんというところですよ!!!

で、ちょっと話が進むんだけど、櫻井アイナさんが戦闘に巻き込まれて死にました。

Q ……おぶらーとにry

A 腕おかしかったよね!たぶんもげてて、お腹も食い破られてるので、まぁ死んだでしょう。

Q あぁぁ……

A ストーリー展開的には、アイナの死に意味を持たせないといけない流れですぽん。
  一応アイナさん死ぬ前に味付けはしたけど、それだけって感じじゃないし。
  恐らくこれで、平和ぼけ状態からヴァルヴレイヴを使う方向に持っていくって
  ことじゃないかなぁ。
  そう考えると、エルエルフさんがアイナさんを殺した可能性も…



Q いくらなんでも発想が病的です

            本当にありがとうございました!



A ……。うん。さすがにないかもしれないけど。
  今回の学園占領はすんなり行くとはどうも思えないし。
  交渉が決裂してる以上は、一応殺しておきました
  って展開もありえるんじゃないかなぁと。
  後は嘆き苦しんでるときに、やっぱり軍事力は必要だろう!
  って言葉巧みに持っていく感じで。
  状況的には目撃者いない時があったっぽいし数秒あれば…


Q …

A ごめんなさいじょうだんですよええはい。
  zanはこころやさしいのでそんなことおもいつきもしないのれすよええ。
  そういえば今日、エルエルフさんの誕生日らしいです!!おめでとうございます!


Q わーおめでとー。

A おめでとですー。と言う感じで、ストーリー的に重要な部分はいじょー。
  あと?ショーコがハルトを庇ってサキが面白くなさそうな場面とか。
  おもしろす。この3人の関係いいなぁ。とってもいいなぁ。面白いなぁ。


という感じだったです!200年後の話とか、リーゼロッテのこととか伏線は色々あるけど、
今はよくわからないし!次回の展開に期待しましょうです!!

何度か見直したらアイナさんが死ぬシーンちゃんと出てきてたぽん!
エルエルフに気を取られて気づかなかったけど、
『そんなのめんどくさいよー』の後左はエルエルフ、右にアイナさん。
そのあとのアイナさん爆炎の中のシーン。

というわけで、エルエルフさんの疑惑は晴れました!
ホントにごめんなさいエルエルフさん!!!


Q …くろい…くろいよ!!

拍手[2回]


あれだわ、またコンクエストのセーブデータ消えt


Q …

A いやー実はゲーム製作日記が間に合わないから、
  とりおきしておいたブログ用パズルの記事でも書こうと思たのですよ!!
  頭の中で動かして制圧できるすっきりぱずる!!

  でも、最後にバックアップしておいたセーブデータが2月のだたので、ふつうにきえてしまたですよ!!

Q どんまい

A はろー。

で、久しぶりに無印の方で一戦やってきたよ・・
でもあまりにミスがひどくてちょっと、、

Q え


この後の最終ターンの手札がこれでしたです。
勝利の犠牲、配置転換、グリフィン、ゼリグ、ゲリラ戦術、挑発、弓民兵

Q ほうほう、まぁ普通に考えたらミョムトにパラディン倒していい感じになれそうですぽん

A うん。ただこの後、結局ATC上げて騎馬民兵をユゥに突っ込ませた後、
  ゲリラ戦術を使って、ミョムトに挑発しようとしたです!!


Q ま、まてーーーーーーーゲリラ戦術はあとだーーーーーーーー!!

A 足りなくて同士討ちになったです…

Q ふつうはたりるだろ……

A しかもそれであせって、今度は右のパラディンがゲリラ戦術使えば2体倒せたんですが、

Q あ、はい。

A またゲリラ戦術あとで使おうと思て

Q ( ゚ Д゚)?!

A 足りなくて、パラディンに倒されたデス。
  つまりこうなりました




Q これはひどい…

A 相手方は手札が悪かったのか何も出さなかったのですが、


いかせん…

対戦ありがとうございました

Q う、うん

A こんなぷれいんぐでほんともうしわけないです。
  だーくさいどzan、、また今度頑張るです!!!

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!