忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バトルフォース正規ユーザーの皆様へ

いらっしゃいませ。いまパズル解答ぐらいしかありませんが

何かお困りでしたら下のアンケに解答追加してください。

できることならやりますです!!



(ふわーとふわわーがデフォルトで入ってるのはアンケ作る上での仕様)








割れの皆様へ

今からでもいいので買って下さい。
別に5bitのスタッフでもなんでもないですがよろしくお願いします。

拍手[1回]


バトルフォースのセーブデータが!!


ばっくあっぷとかないれすようん。

あぁ、バトルラインとバトルラインコンクエストのセーブデータも一緒に消えたけd
こっちはばっくあっぷがあった模様。

そんなわけではやくもばとふぉーらいふ終了のお知らせ!!

気が向いたらまたやるかもだけどキッカケないと厳しいかもぽん!!



がばたるは進んでるはず多分。

ガラルから結界溶流水を貰える。

拍手[0回]


苦労するエルエルフさん


ハルトの独断専行により、地球への着陸失敗、敵地に不時着する(普通は全滅するレベル)

この絶望的状況から脱却するため、敵の船を奪う作戦を立て実行するも、
主力の一人であるハルトが作戦無視。
どうでもいい理由でヴァルヴレイヴを動かさず、危うく総崩れになる(普通は全滅するレベル)

ヴァルヴレイヴに乗り続けるといつか死ぬことに怯えたハルトが戦力外に
エルエルフさんはヴァルヴレイヴに乗れないことが判明。



Q …

A ハルトさん、、、、、、、、



ヴァルヴレイヴに乗るとルーンを食べられて記憶が無くなっていき、
最後には死ぬということが分かりましたですね。

うん。ぶっちゃけ、どうでもいいというか、
大きな障害になるとは全く思えませんねぽん。


ハルトさんの戦闘回数を考えると、かなりのもの。10回は戦ってるんじゃないかぽん?
数えてないから適当だけど。
それでもまだ死なないし、まだ余裕がありそうな口ぶりだったことも考えると、
死ぬまでにはかなりの回数戦える感じですね。
マリエさんは以前にも戦っていたそうだし。


で、咲森学園の生徒の替えも利いて、エルエルフさんの言う通り、
ローテーションを組めばルーンの枯渇は考える必要がまずない
不死身の軍隊の出来上がりですよ!!!


つまり全く問題がない。
痛いのはエルエルフさんが乗ることはやっぱりできないといふこと。
これは痛い。
やっぱり痛い。
とり、今後も指揮官として動くしかなさそうですねぽん。


このアニメは様々な逆風に立ち向かうエルエルフさんの物語です


その逆風をハル何とかさんが作ってるというのがなんともまぁ。
今後もハルトさん審議会が必要だ、、、


あ、それからこの間からルルーシュ戦法が出てくるんですが!!
まぁ、本家の方がかっこいいけど。



今後の展開予想

ちょっと心配なのは流木野サキさんです
なんかフラグが立ち過ぎでとっても心配ですとっても。
そうなるとハルトさんは結局、、、

拍手[0回]


■ ばとふぉーパズル解答記事の超どうでもいいこと

チャプター63のハーピー×ゴクラでの解答だけど、
最善を尽くすならレッドスクラム2最初に使うんじゃないの?
って思った人がいると思て。

まぁ、パズル解答だから保険をかける必要はなくて、
でも最初に使うのは意味が分かり難いってことで最後のタイミングで使ってるです。

どういうことかといふと、戦術使うなら、なるべく使た理由が明確な方がいいと思ふのですよ!
どうせ他の使い道ないし、とりあえず使っておこうって感じで戦術使って解いても
その戦術使わなくても解けたんじゃない?って疑念が残るぽん。
手順前後が効かないならしょうがないけど、効くなら
戦術使ったおかげでこの敵が倒せたね!っていふ感じではっきり目に視える
形の使い方がベストなはず!!

といふことで、手順前後が効くので最後に使って、
戦術の必要性を明確化したといふことでしたぽん。


…うん。ホントどうでもいいはなしだったよ。


1部のリメイクが終わったので、次パルメルト島のところです。

結局、ダルとゴロだけじゃなくて、みんなで戦うことになりましたぽん!
画像は新しい敵との戦い。

拍手[0回]


ってアイテムをガラルに話しかけるともらえる

使うとこうなる

何度でもカスタマイズ可能に

っていふか、ないと即座に詰む方続出するよかん。

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!