忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回は真面目な記事です。
ご要望じゃない方は回れ右ー



田母神俊雄氏が東京都知事へ立候補し、選挙戦が始まりました。
何としても当選させなければなりません。


田母神俊雄氏は元航空幕僚長であり、(航空自衛隊のトップ)
麻生政権下で、日本はいい国だという論文(通称、田母神論文)
を書いたら幕僚長を更迭されました。
その後、各所で講演活動や執筆活動をされています。


どういう方かは論文を読んでもらうのが早いかと思います。
『日本は侵略国家であったのか』
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf



或いは講演を聞いてもらう

【田母神俊雄】8.6広島・三たびヒロシマの平和を疑う![桜H23/8/23]



【田母神俊雄】8.6日本会議広島「ヒロシマの平和は本当か?」[桜H24/8/21]



なんとコレを見るだけで田母神氏がどんな人物か、東京都知事に相応しいのか、
分かると共に、自虐史観からも脱却でき、勉強になり、しかも面白いというおまけ付き。


田母神俊雄氏を知らない方は都民でなくともこの期に
論文と講演を見てもらいたい。



簡単にいえば東京都知事選で田母神氏以外は
右を見ても左を見ても国を売る気まんまんの人しかいないので、
田母神氏を応援して下さいということです。
田母神氏が当選しなければ恐らく東京はメチャクチャになります。
都民は苦しみます。間違いなく。

田母神氏は航空自衛隊5万を束ねた元航空幕僚長ということですから、
組織を束ねる力があり、危機管理のスペシャリストです。
首都直下型地震などのの対策としてインフラ整備は勿論、
大規模災害が起きた時、自衛隊を中心とした都民の救助体制を作る、
といったことに力を注いでくれます。
今は警察も消防も自衛隊も別個に動くということですから、
これを連携して動けるようにする、まさに幕僚長の本領です。

大事なことはですね、

国を売るようなことはしない
圧力には屈しない
約束は守る誠実さ

これらです。これらを併せ持つのは田母神俊雄氏しかいないのです。
それは講演などを見てもらえばわかると思います。

というわけでよろしくお願いします。

よろしくお願いします。


あ、寄付なども募っております。
詳しくは公式へ。
僅かでも支援を。

よろしくお願いします。

よろしくお願いします。




だいじなことなのでたくさんいっておきました。

zan的にもいま東京なので人事じゃないっていうか
いや、東京に住んでなくても人事じゃないんだけど
さらに人事じゃない

公式はこちら
http://www.tamogami-toshio.jp/

田母神氏ツイッター
https://twitter.com/toshio_tamogami

田母神氏ブログ
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/

いちおう出馬会見

拍手[0回]


りあるの方で。
更新なかったのに
がばたるも進んでないぽん…

そんな訳で出せる記事も画像もないといふ、、

まぁ何も画像出さないのも何なので話題の艦これ画像でも置いておくです

一応zan艦隊の最終メンバーにしようかと思てる3艦

あとの3艦を何にするか考え中。

他はレベル上げてるのだとこんなメンバーが居る


那智さんや長門さんをメンバーに加えようかなぁと考えたりもしたけど
どうなるかは未定!


一応霧の艦隊はくりあしたれすよ。

※未だに金剛さんが手に入らなくて涙目な模様

拍手[0回]


ゆにたさんに器用言われて気を良くしたzanは
さらに4分の1の大きさで鶴を折ることにしたぽん!!



左が普通の折り紙だぽん

右のが今回折るの

がんばるぞー( ・ ・)/

ちっちゃいぽん!!


比べて見るぽん!!

        1/16の鶴            1/4の鶴             1/1の鶴

親子みたいだぽん!!!
やったのだぽん!!!


ここまでやって、あんまり小さすぎるとなんだかよくわからないことが判明。


なお、りあるでは器用と言われたことは一度もない模様

Q …

拍手[0回]


追 


過程

おめでとー

Q ずっと更新が無かったようなんですが

A おどろいてはいけません。
  このブログは毎日更新してる次の瞬間閉鎖するということもあるぶろぐです!


バトルフォースは休止中です。
急にやる気になったり違うことを始めたりが多いので、
またやるかどうかはわからないぽん


で、ひとりさびしくカードゲームを自作して遊んでたという
(ゆにたさん要望の)画像がコレ

カード効果はかなり省いてる。zanがわかればいいやっていふ
公開するつもりなんてなかたしー

おおまかなルールとしては
互いのダークマター結晶体を吸収するというゲーム
自分のダークマター結晶体に相手のカードが移動すると吸収されたとなり、
負けてしまうのでその前に相手のダークマター結晶体を吸収する。
カードは人間と悪魔とガヴァタールとその他(戦術カード的なの)があって、
人間はコスト0
悪魔かガヴァタールを出すのはダークマターが必要。
1ターンに一度、手札の悪魔かガヴァタールを1つダークマターにすることができる
戦闘は基本的には戦闘力で勝負して、数字が大きい方が勝つけど
自分が攻撃した時に、相性がいい場合は問答無用で勝てる
人間はガヴァタールに勝ち、
ガヴァタールは悪魔に勝ち、
悪魔は人間に勝つ。

でも、この相性が効くのはあくまで自分が攻撃した時に相性が良かった時、
だけで、例えば自分が攻撃するカードがガヴァタールで、相手が人間だった場合は、
相性は悪いけど、戦闘力で勝負することになる。
相手の人間が自分のガヴァタールに攻撃してきたら問答無用で負ける


まぁ他にも幾つかルールみたいのはあるけどきりがないので割愛。


カードの数値は、左上に書いてあるのがコスト/ダークマター
右上が戦闘力。


寄った画像


カード一覧っぽいの

拍手[1回]


『蠍!』

今回はこのカード!

ハイドレアムを使って一気に突貫デッキ!みたいので対戦したかったのですが、
そのまま戦っても警戒されてなかなか成功しない…
そこで!レッドスコーピオンで相手を固めて、ハイドレアム標準用意ー
とか、ぐりふぃんたんで突撃!!
っていう感じのデッキです。

いくぞー

ほらほら!初手からダブルレッドスコーピオンですよ!!
あいされてるのですよ!!ええ!!

初手グリフォンも迷ったけど、直ぐクルサードチェンジを警戒して

とりあえず普通に

動きなし

にらみあいですねぽん!

ここでお相手フェンリル。

ファイアーボールがあるので、前進してきたらドワーフで撃破できるように布陣!


しかーし!ここでマーリンクルサード!

んー早いなー。

コスト的にもバルバラはまだ出したくないのですが、

ここは仕方ない感じです。

次4枚引きますよと言われた気がする

フェンリルを牽制するですよ!4枚引きもこれで何とか…?


しっかーし、コンビネーション挑発でどわーふさんが!!!

あぁああ!!zanのぱーとなー、頼れるおじさんが!!!そして4枚ドロー

ここは…耐える。

一番危険なフェンリル列にレッドスコーピオンを!
倒されてもいいように横にヘルハウンド

うごおおおおおおおお

ロギア使ってヘルハウンドがやられ、蠍まで…しかし!!

そふです!次のターンフェンリルは動けないのです!だから次で倒す布陣を!!

これが蠍の力ですよぽん!!レッドスコーピオンの!!
まいったかー





ってそんなことが言える状況じゃない!!!


お相手バリエーションスクラム使って良質な武具をシルバーバックに
あと色々布陣

うーむむ…。1ターン防げないこともないんですけど
防いでもこれはどうしようもないので、

参りました。



ううう…お相手の方強いですぽん!!


しかして、レッドスコーピオンはそれなりに役に立った…のかな?
うん。

そんな感じでした。

あ、しかしてこの方と最近負け続けてる気がするので
これからは対策したデッキで対戦するです。
対戦記は日替わりデッキなので、記事にはできないと思いますが
さすがに毎回ほぼ同じデッキで同じ展開になって負け続けるわけにもいかないので…
(ぶろぐの記事的にも)
次回からこの方と対戦することになった時は
さっき組んだ対策デッキで行きますです。

対戦記は日替わりデッキで続けますですよ!
たぶん

ついさっきばとふぉー休止にしようと考えた次第

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!