忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はい!おはようです!
いいから毎日対戦してといふ方ちょっとまって!

よく考えたらせーぶでーた消えたんだってうん。

バトルフォース追加ディスクについてはこちら


といふわけで、今割と急いでゲームやり直してますです。
今回はレビューの方。1から詳細にレビューって書いてあったけど、
それやったら記事できあがるの五年後だな……がばたるは50年後だな…
っていうことでこれで許してぽん。

最初はADV形式で話が進みます!
ユイさん



アヤメさん

ぷらいど?
うん。ないかも。

進めていくとカードゲームについてのチュートリアルが
小出しで出てきます。


見てください。この手取り足取り感を!!

画像では少し分かりづらいですが、このカードが動ける箇所が、
少し明るめに表示されてます。で、矢印の場所に動かしてって感じです。

なので、なんか難しそうなゲームだなぁ。と感じた方でも安心です!!
ちゃんと全部説明してくれるです!


これはデッキ編集のチュートリアル

デッキは30枚で組みます。戦う内にカードも手に入るので、
手に入ったカードをデッキに組み込みつつ、ゲームを進めるのです!

ゲーム設定画面

別の記事で詳しく書くかもしれませんが、
オンライン対戦をする時は、
ディスカードの確認 なし
戦闘アニメーション なし
高速アニメーション あり
を推奨します。画面設定も低の方がいいかもしれません。

ストーリーを進める時は
戦闘アニメーション なし
高速アニメーション あり

戦闘アニメーションは、最初の1,2戦はありでやってみるといいです。
直ぐになしに設定し直すんじゃないかなぁと思います。


(一応詳しい説明
・ディスカードの確認
手札は6枚が限度で、7枚以上ある場合は、自分のターン終了時に
6枚になるまで捨てなければいけない、というルールが有ります。
これがディスカードで、この確認をありにすると、
相手が捨てたカードが確認できます。
しかし当然、自分が確認している時は、相手も待つことになります。
対戦だと大体の場合、捨てるぐらいなら兵士を場に出しますし、
戦術を捨てるという場面もそうそう現れないので、スムーズなプレイの為に
なしにする人が多いのではないかと思います(バトルラインの経験から)

検証の結果、バトルフォースのオンライン対戦では、ディスカードの確認をありにしても、
無意味(なしの設定になる)模様。

・カード実行の確認
単にカード動かす最後に決定かキャンセルかの選択肢を出すかどうかです。
オンライン対戦だとありにしておけば、操作ミスを防げます。
逆にストーリー進める時は些か面倒くさくなるので、なしでもいいと思います。

・戦闘アニメーション
カード同士の戦闘が起きた時にアニメーションを表示するかです。
一度は見ておいてもいいと思いますが、毎回表示すると、
ダレる気がします

・高速アニメーション
常にありでいいです。なしだと遅いです。
とにかく動かす全ての動作が遅くなります。
なしのメリットは多分ないです。)


ゲームを進めるとこんな画面になります。
この後、どれかのチャプターを選択→ADV→対戦など→この画面に戻る
を繰り返す感じになります。

先生と。
意味深ry



対戦を続けるとこんな対戦が増えてきます。

なんと、1ターン目から既に相手のカードが場に出ています!
これは課金とよばれるシステムだそうです。
へー。

へー……。


こっちは課金できないの?

(ホントに課金だとゲーム内で言ってます)


カードはここで買います。

タイトル画面からもショップへ行けるボタンがあるので、
このフィールド選択画面にまだ行けてないけどカードを買いたいという人は
タイトル画面から選択して買うといいです。



拍手[0回]

Comment
name
title
color
mail
URL
comment
passward   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!