忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


事情により先程、更新する度にカウンター回るように設定変えたので、
暇な人は回して遊んでね!
今日はデッキ公開っぽいことをやります。
さて、事の始まりは、これです。

食料ブーストの英雄を使ってデッキを作ろうと思いました。
そういう英雄は強いと思ったので、たくさん使ったらどうなるかというもの。。
そこで思いついたのが、延長でコスト3の大型が並んでたら勝ちじゃn……
という感じ。
その安易な考えから大型デッキを作りました。それが↑です。
よし!じゃあテストするぞーと思い対戦…
結果負け。。
コスト3が多いので、食料パズルも当てはまらず、何がやりたいのかわからない状況に…。

そこで原点に戻りました。
要するに食料英雄を使いたいんです。
そこで思いついたのが、食糧増やすならあとで減らせばいいじゃないのYO!
そんなわけで、デッキ名『増やして☆減らして』がこれです。

結果…負け。
今回食料足りないですよ><
それとドロシーよりはパトリーの方が使える気がするs
という訳で修正。。

悪くはないのかもしれないけどさ…決めに欠けるよね。
食料が少ない気がしました。。何せ最終ドローターンで食料5です。。
最終ドローターンまでもったのは良かったけd
この辺りでやめたくなってきましたが、ここでやめたらzanの名が泣きまs
まあなんだかんだで次のVersion。。

zanの脳内
前回は食料が足りなかったし、
せっかく食料ブーストして有効に使うことを目指してるんだから、
毎ターン絶対に溜められる食料の数は欲しい。
でもそれだと食料多くなるから、大盤振る舞いでフォローしよう。。
(この辺りでそうとう頭がぶっ飛んでおります)
アマゾネスは、もういいや…
と思ったら押し切られました。。アマゾネスー!ごめん!
しかたないのでアマゾネスをいれた、次のVersion。。

そして、対戦するも惨敗。。
ここで大盤振る舞いがあまり使えないことに気がつきました。
ATCそこまで必要ないし、、無兵種多いし、
2枚使ってATC+2( ゚д゚)?
騎兵デッキでもないのに使い方間違ったかな…どうせなら大号令やラッパを入れた方が使えそうだ……
そこで調整。

うん。まあ、ぶっちゃけもういいや。
どうでもいいデッキだったということにようやく気がついたよ。
ここまでついてこれる人もいないs
最後の対戦は負けました。
よってこれが最後の修正です。Version6

ハッキリいうと調整不足の上に、勝率が恐ろしく悪いデッキです。
それでもこれで対戦したいというマニアさんのために一応解説にもなってない説明を
見ての通り、食料をまず溜め、高給、ターミネイトで押し切る感じです。
突風で強化できるとなおいいです。
攻め込まれたらアマゾネスやルナで応戦。
強行軍に大号令も入ってるので、上手く使えたらたぶんいい。

そんなとこです。


…では今回はこれで。

―調整終了―

拍手[2回]


そのうちの100程は私ですけどね。。夢がないこと言っt…
さて、まずリンクの追加です。
デッキ公開前に貼らせてもらうはずが、遅くなってしまいました。
小恋さんのブログ、
小恋のTCGの集い』です。
リンクはフリーとのことなので、先に貼らせていただきますー。
題を出して、その題に沿ったデッキを作って公開してもらう…
という企画、題して『作って☆○○デッキ★』というのを始められたようです。
他の方のブログでも、今回のオルス、リタ、ロックを使ったデッキが紹介されています。
私も今回、参加させていただきました。
また、単色デッキというのを広められたのも小恋さんですよー。
これからも、作って☆○○デッキ★を随時やっていただけるようなので、
興味のある方は是非行って、デッキを公開していきしょう…w

えー今回はこれだけです。
どうも記事を書く時間が取れない&接続悪い&即フリーz……
というような日々が続いていt
まあ、バトルラインだけはやっておりますです。
記事が出来たときに、考察をして、あとはどうでも良いデッキを公開したりしていこうかな…
というのが今の状況ですね。
あ、誰も聞いてないk…

なんだかんだ書いてる間に、1000まであと9になってました。
今更ですが、このブログのアクセスカウンターのことです。
どうも私は話す順番が違いm…すねー。

そんなとこです。ではまたー。

拍手[0回]


あれ?明らかに作るの遅くn
と思いながらとりあえず作ってみましたが、まだ対戦してないです。
全く勝てないデッキの可能性もあるので…、
後で対戦して調整します。。
何の話かというと、、小恋さんのオルス、リタ、ロックをいれてデッキを作るって企画、あれです。

三人ともパトリーと相性がいいと思ったので投入
オルスとロックがいるからコンビネーションも狙い、
パトリーとのコンボを考え現地、フォスタを投入。
あとは突貫ですね。
その辺のコンボ決まればそこそこ行けるんじゃないかなー
という考えでした。。
大盤振る舞いや突貫突撃が決まるか微妙です。。
対戦しないとわかりませんよねー

とりあえず切り上げです。

兵が少なすぎた模様…調整中

現在

デッキ名まだ決まってません。。
大盾で突貫が実現したのが面白k…

負けまくって少し落ち込mm

デッキ名『やるときはやる!…たぶん』
―調整終了―

拍手[2回]


こんにちはー。
昨日のは分かりづらかったので消しておきました。。
何の事だかわからない人はスル―。

さて、今回はデッキ紹介ですが、その前にリンクを張らせていただいたブログの紹介です。
この間の生らじおを放送されたメンバーでもある方ですー。
いつもありがとうございます。

まず、いまゆしさんのブログ、
いまゆしのバトルライン日記』です。
デッキ公開に大会のレポートなどを書いています。
ニコニコに実況解説ありの大会対戦動画もありますー。
サタデー・ハンティング・バトルラインという大会も開催されていて、
4月中にまた大会を開催していただけるようですー。
いつもの記事も面白いのですよー。
ぶっ飛んでないし。(当たり前d…すね)

次に、保坂さんのブログ、
BattleLineをやらないか』です。
私もこの頃は毎回参加させてもらっている、フライデー・ナイト・バトルラインの大会を開催されているところですね。
大変お世話になっていますです。。
デッキ公開や考察もあります。
最近、デッキ診断というのも始められたようですので、
してもらいに行くと良いデッキが出来るかもしれませんよー。

まあ…。ハッキリ言ってリンクのお願いをするのが遅かったです。
ごめんなさいー。
私とブログがぶっ飛んでいることから、リンクをお願いするのが気が引けまして、、機会を待っていたわけです。。
いつもの記事に書き込めなかったわk…ですね。
(結局書き込ませていただきましたが)
まあ、有名なブログなので皆さん知っているとは思いますが、
知らなかった人は行ってみてくださいねー♪


さて、今回は大会に使用しようと思っていたデッキです。

この頃、本気の何兵というデッキを多く作っていましたが、
他の兵種を入れてはいけないというルールはキツかったかもしれないと思い、
大会用にデッキを作っていたら出来たのがこれです。
しかし、勝率が半々ぐらいでしたので、既に大会で使うのはやめようと思ってます…。
少なくとも調整したいところですね。
見ての通り斧槍デッキで、どんどん進軍して勝つという感じです。
戦闘力やDEFが高い兵が来ても、エキスモーがいるので安心です。
旗持ちやバリスクと合わせるとどんな兵も倒せます。
そして大切なのが、スプリントアックス兵です。
これで、一気の制圧も狙います。
後は食料が少ないですが、対戦してみた限りでは戦えそうです。
まあ、序盤の食料事故は前提であったりもしますが。。
カードを引く効果を持つものが多く、イベリンもサポートできていますし、
コスト1が主力ということで、バランスが取れています。
ですが、負けます。
(メリッサがあまり使えなかったので、別の英雄に変更するかや
突貫突撃をいれるとか、バリスク抜くとか、考えてます
剣いれてコンビネーション入れるのも手ですね。
いずれにしても修正して、大会に出す予定です)
まあそんな感じです。
スプリントを活躍させたかったんですよね。
ですが、斧単だと押し切られて自陣に入ったときに対応出来なかったので
ハイブリットにしたってことです。。

なんだかgdgdになってきたのでこれで終ります。
以下、独り言です。



(今後の予定)
遅ればせながら小恋さんの企画に乗ってデッキ作りたい。
その前にリンクのお願いに行かせてもらうけど。。
中立や自陣に布陣できる兵の考察
大会用デッキの完成
リンクの追加


魔兵に対応出来なかったので修正。


さっき対戦したら24枚引いて食料一枚しか来なかった。
こんな時もあるよね!調整中




大洪水が来ないと槍デッキに勝つことが難しい場合があるので
弓を入れました。
ミョムトを入れたので延長にも弓デッキにも強くなったと思います。。
あとの悩みは食料を1増やすかどうか。。。調整中
今気づいたけど既に斧槍じゃないよn

拍手[0回]


デッキ公開後、変更したら修正更新すると言ってはいたものの
デッキ変更しても誰もわからないと言うことに今更気がつき更新情報を入れてみました。
左下の方です。事情で2つのみ更新情報書いておきます。
ブログ検索を使えば、すぐに記事を見られると思います。
結構便利ですよー。
(しかし、わざわざ私の変更したデッキを見る価値があるのかどうk…)

さて、今回はデッキ公開です。
今日組んだ、『戦略命』というデッキです。

えー何故こんなデッキを作ったかというと、
私今までイトックデッキに入れたことなかったんです。
全ての兵、ATC+4は魅力ですが、破棄された時に効果を発揮するので
ピリカ、槍クリスタルで破棄する時ぐらいしか直ぐに使えないことから
決まる確率が低そうでしたし、
そのまま出して食料オーバーで破棄するのを前提に出しても、
警戒されては意味ないですからね…。
まあですが、食わず嫌いみたいな感じがしてきたので
作ってみたってわけですー。。
スロヴィアさんが働いてくれるかなーと思ったらビンゴでした。
素で出しておいて中立に布陣!駿足!みたいな感じですよ。
パトリーもいると恐さMAX状t……
えーイトックですよね。
まあ見た通りピリカや槍クリスタルと組み合わせるといい感じです。少しは。
後は、敵陣に自分の兵が居るときは、食料オーバーで出しておくのも手です。
突貫突撃も入れたので、助けになるといいですね。
勝率は半々ってとこだったと思います。
まあ使ったのが私というところが問題あr

デッキ変えたら更新します。
(コンビネーションが使えるかとか弓を入れるかとか色々考えどころが…)
では今回はこれでー。

弱かったので打ち止め。。
というか、民兵か騎兵デッキの方が使えた気がする・・

―調整終了―

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!