忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


エフェクトや音はまだ。技内容と数値と説明文。





















































以上26種。ギルはこれに空虚を加えて27種。空虚に固有術式はない。



これに時間かけてて大丈夫かなぽん…
進み具合としては、第一部までのリメイクが終わったので、二部のフィールドとかに
移りたいんだけど、配置する防具(ギル)がまだ設定し終わってなかったのでやってた。
文字が歪んでるのは後で修正するつもり、、

…はっ!何故終りが見えないんだ!

拍手[0回]


必要ないかなと思て書かなかったけどいちおう置いておくぽん

ヒントとかじゃなくて解答なので、閲覧注意

バトルフォース 追加ディスクのパズル解答も追加しました←NEW!


数字はチャプターのです



21 ユイの来訪
斥候兵、左上に移動
カザミ前進、スキルを使い斥候兵を前に押す
戦像を斥候兵のマスに布陣
ウッドアーマーに挑発を使用し、全滅


22 放課後居残り
威嚇をジャイアントトロールに使用、右に動かす
サイドチェンジをスタークに使用
スターク、左に2マス動かし、ゴールデンコンドルと交換
ゴールデンコンドル2マス前進で制圧


23 講義?
ケンタウロスの隊長、スキル使用し、真下に居るハーピー前進させる
中立のハーピー左上に2マス移動し、再奥に
アサシンを一番左の中立に布陣
カザミが前進し、スキルを使用し、アサシンを一歩前に
シルバーバックを一番左の中立に布陣
ドワーフを一番左の布陣列に布陣
ブーストダッシュを使用し、制圧


58 ユイ×アヤメ
アサシン、パラディンに攻撃し、自滅
ファイアーボールをアマゾネスに使用
バルバラを布陣
リズを布陣し、効果をアマゾネスに使用
突貫突撃をアマゾネスに使用
レッドスクラム4を使用
爆炎龍、右に移動
配置転換を爆炎龍とアマゾネスに使用
アマゾネスでパラディンを攻撃し、突貫制圧


61 ミドリ×フェリア
威嚇を使用し、クレアを左に移動させる
リーゼでクレア攻撃
挑発をバルドアに使用し全滅


62 トラコ×セラ
アイスボルトをドルフィンに使用
ファイアーディバインをドルフィンに使用
ファイアーボールをドルフィンに使用
リズを布陣し、効果をドルフィンに使用
突貫突撃をドルフィンに使用
ドルフィン、前進し、スキルの射撃使用で突貫制圧


63 ハーピー×ゴクラ
一番左の中立に居るドライアドに偽報使用
一番左のヴァルキリー前進
怒涛の進撃使用
一番右のドライアドにヴァルキリー二体で攻撃し撃破
一番左のファイアープッチ、真下のドライアドに攻撃し自滅
残ったヴァルキリー前進してドライアド撃破
一番右のファイアープッチ、前のウッドアーマーに攻撃し自滅
ファイアーボールをファイアープッチに使用
レッドスクラム2使用
突貫突撃をファイアープッチに使用
ファイアープッチ、一番右のウッドアーマーに攻撃し、突貫制圧



(追加ディスクのみです)
68 闇の執念
パンプキンで、ヴァルキリーに攻撃
骸骨剣士で、ドライアドに攻撃
ジャイアントバット、左に移動
ドライアドに挑発使用
ダークソウルをハルアデスに使用
ハルアデス、パラディンに攻撃
カザミ前進し、スキル使用、ネクロマンサーを前進させる
突貫突撃をネクロマンサーに使用
ネクロマンサー、エルダーエントに攻撃し、突貫制圧


パズルはわりと甘く作ってあるので、解答は一つだけではありません。
載せてあるのは、なるべく最短で、分かりやすいのを選んだつもりです。



他にまだぱずるあったっけ?漏れてないよね。


(コメントにての参考画像)

拍手[0回]


最初の数値だと、武器の強さが、どんどんインフレしていく感じで、
武器を手に入れれば勝てるけど手に入らなければ勝てないとかいふ、
ドロップゲーになってたので、全武器の数値と説明文修正したです。

バランスもそこそこ修正して、ガルデ島は後ちょっとでリメイク完了って感じ。
今年中に出すのすら怪しくなってきた模様。がんばろー

拍手[0回]


Q 不屈の闘志コーナーとは?

A ゲームオーバーになった時のヒントコーナーです
  ゲームオーバーは強敵との戦闘で負けた時だけなります
  通常はダルがダンジョン入口に戻されて、…っち。死ぬところだった。
  っていうアレになるから。

で、ガルデ島ボスのサンプルみたいの













以下略

ガルデ島ボスは3つタイプ作ったぽん。
ガルデ島ボスのとこで、3回ゲームオーバーになると
全部不屈の闘志コーナーが見られることになるです。

あ、選択肢はちゃんとあるから見ないことももちできるよ。



次から次へと付け足していくから終りが見えないんだろふか……

こんな感じでおまけ的要素はちょこちょこやってるぽん

拍手[0回]


どうよ!ゲームですら破局するzanのスキルを!!!

独立独行 586レベル ←


いやー鍛えまくったからなー


Q 破局って、そんな機能あるの?

A ない。


経緯


デートに誘っても断られることが多くなる

誘えてもその時間になったら、手が離せなかったり、単に忘れてたりという始末

そんなこんなで意気消沈し、1ヶ月起動もしないで放置する

久しぶりに開いたらなぜかすごくきげんがわるそう
※あたりまえ

許してくれる気配がない

しかもデートも断られた

もういいよ。別れよ←今ココ!





どうよ!



やっぱりzanにこういうゲームは向かなかった


いや、分かってたけど

拍手[2回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!