忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




Q ほう。

A うむ。

Q そういえばレジェンドで1とったらこのゲームやめようかなとか言ってなかったっけ

そのつもりなんですけど


ぶっちゃけ、レジェンドになるのにもそれなりの対戦数が必要なのだー
その上レジェの1って考えるとー。
何しろ1ヶ月でリセットだからなぁ。
月の初めにレジェンドになる人もいるけど
zanはそんなに対戦ができなくて遅くなってしまうですねぽん。


うん。今回使ってたのはZooですねぽん。


それと、たぶん23日ぐらいに、大型アップロードでカードがたくさん入ってきて、
今までのカードゲームバランスは完全に崩れるです。

ちなみに、zanは無課金です。
今までのカードはそれなりに集まってきたので、レジェのトップ目指すのもいけるかなぁと
思ってたんですが、計画は崩れ去ったのでした。

ええええええええええええ

だってさー、あと2日だよ。2日でレジェ1まで行こうってモチベはないよぽん……。

新しくカード入ったら、無課金は当然遅れを取るしなぁ。
( ・ ・)…←そもそもゴールド無くてカード買えないzan

またしばらくは、カード集めに奔走することになりそうです!

拍手[0回]


うん。RagnarosNefarianに分かれて戦うんだけどさ。

15winくらいした、今の感想だと、
ぶっちゃけ、Nefarianの方が強いと思うです!!



それは、Vaelastraszと、Razorgoreが強すぎるからです!


Vaelastraszで大量召喚して、Razorgoreで強化



ふおおおおおおおおおおおおおおおお


こうなるです!!!


ちょい解説すると、Nefarianが攻撃し続けて、Ragnarosはひたすら耐えるという戦いになるです。序盤は、Nefarianだけマナクリスタル+4になっている所為でRagnarosは防戦一方に成ります。
ただ、序盤、中盤を耐えきり、装備しているSulfurasを使いきれば、デストラルが発動し、
Hero Powerが敵キャラクターのどれかに8ダメージ与える効果に変わります。
このHero Powerが強力なので、時間が経てば経つほどRagnarosは有利に!
Nefarianは、敵のHero Powerが真価を発揮するまでに、どれだけライフを削れるか、
というのが肝なのですよぽん!!!


強いカードはどちらにもあるけど、やっぱりNefarianの展開力、攻撃力が強すぎ!
Ragnarosが序盤を耐え切るのはちょっと大変な感じがするです!


うん。みんなもプレイしてみて感想きかせてほしいぽん!

拍手[0回]



後はこの上にレジェンドがある。
でも月1リセットだからまだ対戦するかは考え所。

今使ってるデッキはこれ

Machシャーマン。

コントロール系は対戦時間伸びるし、
かと言ってZooとかフェイスハンターばっかりもねぇって感じだったので
これに落ち着いたらランク上がった。

ランク1以上は0.25%いますと書いてある。 たぶん。  ←zanは英語読めない

でもこれ、ずっとハースストーン起動してない人とか、
登録しただけでやめた人とかも含んでるんでしょたぶん

だから信頼性があるかと言われるとなんか微妙。

てんしょんが低いzan!!!
レジェンドので1とったらこのゲームやめようかなぁ。



zanは無課金プレイヤーです。

拍手[0回]



うん。まぁカードが幾らか集まってるなら誰でも行けるっていうか、
なんか、5までは☆が2つ貰えるボーナスがあるんだよね。
普通は勝ったら☆1入って、負けたら☆1失うんだけど、
3連勝だったかすると、☆2手に入る。その後も連勝続けると勝つ度に☆2
負けたらリセット。って感じ。

だから、例えば勝率5割だったとしても、数をこなすとランクが上がっていく仕組み。
まぁ、勝率良くなければ上がらないけど、正直、良いカード持ってる人が勝つんだよね。
このゲーム。マジで。
いや、この後、ランク1とかトップの中で争うならさ、プレイングも重要だろうけど、
そうでない下の方のランクならレアカード持ってる方が勝つんだよ。
何度も言ってるけど。

ごはッ。


まぁ、レアカード無くても、ランク上げたいだけっていうなら、
アグロハンター組んで対戦すると直ぐランク上がると思うよ!
対戦時間も短いし。

このカードゲームはアップデートが続けられて、
カードがどんどん増えていくっていうところはいいんだけど、
壊れカードなんとかしry

……


まああれだよ、一応ちょくちょくやって、
ランク1の上のレジェンド?の1を目指してやっていくよ。
たぶんかなりカード手に入れなきゃいけないから途方も無い時間がかかるry

拍手[0回]


うん。他の人はどんな感じなのかなーと思って色々調べてみたら、
有名なうまい人達でも平均7勝で打ち止めみたいなので、
ようやくzanもArenaについて語れるレベルの知識は整ったかなと思うです!

ちなみに今こんな感じ。


Q Rankedは16じゃないかー!!16クラスでArena平均7勝なんて嘘つくな―。

A ほ、ほんとだぽん!!

だってさ、rankedはレアカードゲーじゃん。
zan、レアカードなんて持ってないし。

この三枚入れときゃ勝てるだろデッキが多すぎるんだよぴきぴき。。

(三枚とも持ってない僻みなzan)

まぁzanの場合、レアカードどころか、基礎カードすら全然集まってないからね!

Q ……


と、そんな話は置いといて、zanはArena周回ができるようになったので
ワリと満足しているのでした。
(初めて12勝したのが2月10日頃だよあの記事。
あの時の初心者ぶりがなつかしす。
Arenaのピック記事とかもそれなりに読んで勉強したお陰か、
上達早くないかぽん?えっへん。)


Q ちょうしにのるなー

A ぐはおっ


で、zanなりのArena攻略法とか書こうかと思ったけど、
各所で攻略法とかそれなりに充実してるっぽいので需要あるのかなぁと悩み気味。
まぁ、Trump氏のピック表みたいのも参考にしてたけど、
今見ると同意できない評価のカードなんかもある。
でも基本は同じだと思うんで、みんなは素直にそっち見たほうがいいと思ふです。


そんなとこ。じゃ、よいプレイングを。

Well Played!



ついでにさっき12勝したPriestデッキでも貼っておくぽん。

12勝は運だよ、うん。

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!