ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
うん。RagnarosとNefarianに分かれて戦うんだけどさ。

15winくらいした、今の感想だと、
ぶっちゃけ、Nefarianの方が強いと思うです!!
それは、Vaelastraszと、Razorgoreが強すぎるからです!

Vaelastraszで大量召喚して、Razorgoreで強化
↓
ふおおおおおおおおおおおおおおおお
こうなるです!!!
ちょい解説すると、Nefarianが攻撃し続けて、Ragnarosはひたすら耐えるという戦いになるです。序盤は、Nefarianだけマナクリスタル+4になっている所為でRagnarosは防戦一方に成ります。
ただ、序盤、中盤を耐えきり、装備しているSulfurasを使いきれば、デストラルが発動し、
Hero Powerが敵キャラクターのどれかに8ダメージ与える効果に変わります。
このHero Powerが強力なので、時間が経てば経つほどRagnarosは有利に!
Nefarianは、敵のHero Powerが真価を発揮するまでに、どれだけライフを削れるか、
というのが肝なのですよぽん!!!
強いカードはどちらにもあるけど、やっぱりNefarianの展開力、攻撃力が強すぎ!
Ragnarosが序盤を耐え切るのはちょっと大変な感じがするです!
うん。みんなもプレイしてみて感想きかせてほしいぽん!
15winくらいした、今の感想だと、
ぶっちゃけ、Nefarianの方が強いと思うです!!
それは、Vaelastraszと、Razorgoreが強すぎるからです!
Vaelastraszで大量召喚して、Razorgoreで強化
↓
ふおおおおおおおおおおおおおおおお
こうなるです!!!
ちょい解説すると、Nefarianが攻撃し続けて、Ragnarosはひたすら耐えるという戦いになるです。序盤は、Nefarianだけマナクリスタル+4になっている所為でRagnarosは防戦一方に成ります。
ただ、序盤、中盤を耐えきり、装備しているSulfurasを使いきれば、デストラルが発動し、
Hero Powerが敵キャラクターのどれかに8ダメージ与える効果に変わります。
このHero Powerが強力なので、時間が経てば経つほどRagnarosは有利に!
Nefarianは、敵のHero Powerが真価を発揮するまでに、どれだけライフを削れるか、
というのが肝なのですよぽん!!!
強いカードはどちらにもあるけど、やっぱりNefarianの展開力、攻撃力が強すぎ!
Ragnarosが序盤を耐え切るのはちょっと大変な感じがするです!
うん。みんなもプレイしてみて感想きかせてほしいぽん!
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索