ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
こんにちは。うっかりさんのzanです。
反省しましたよ…色々と…w
そんなわけで今回はデッキ公開です。
デッキ名は『対CPU5TURN』です。
このデッキは、ミッションモードで、高得点を取り、勲章を取ることを目的としたデッキです。
どうしても、取れないけど取りたい!という人や
話のタネに見てみるか、、という方はどうぞー。
反省しましたよ…色々と…w
そんなわけで今回はデッキ公開です。
デッキ名は『対CPU5TURN』です。
このデッキは、ミッションモードで、高得点を取り、勲章を取ることを目的としたデッキです。
どうしても、取れないけど取りたい!という人や
話のタネに見てみるか、、という方はどうぞー。
そのデッキがこちらです。

デッキ名の通り、5ターンで制圧することだけを考えて組みました。
5ターンで制圧すると100,000点行きますからね。
ただ、決まらないことも多くあります。何度かやり直すことはあるでしょう。。
1ターン目に中立布陣の兵か、騎兵が来なければやり直します。
要するに中立布陣の兵か騎兵を使うということですね。
騎兵の場合、1ターン目に騎兵とフォスタがいれば、使います。
フォスタは1ターン目に来なければ意味ありません。。
1ターン目に騎兵を布陣し、3ターン目までにアンブッシュが来たら3ターン目に使います。
この2パターンのどちらかが決まると、理論的に制圧が可能です。
中立布陣の兵を使う場合、1ターン目に布陣し、3ターン目か5ターン目までに強行軍を使って2マス移動します。
戦闘力を上げるカードが多いのはそのためです。
これを使うことで、5ターンで制圧が可能です。
このデッキではゼリグがかなり役立ちます。。
イトックで突貫もあるので、補助できるかもしれません。
決まることはそう多くないですが。。
注意点は、1ターン目に中立布陣の兵が何体かいる場合は、あるだけ布陣しておくのがいいと思います。
一体残してブラックガード強化もありますが、、相手の布陣に左右されるので。
そんなとこです。ではまた次回ー。
デッキ名の通り、5ターンで制圧することだけを考えて組みました。
5ターンで制圧すると100,000点行きますからね。
ただ、決まらないことも多くあります。何度かやり直すことはあるでしょう。。
1ターン目に中立布陣の兵か、騎兵が来なければやり直します。
要するに中立布陣の兵か騎兵を使うということですね。
騎兵の場合、1ターン目に騎兵とフォスタがいれば、使います。
フォスタは1ターン目に来なければ意味ありません。。
1ターン目に騎兵を布陣し、3ターン目までにアンブッシュが来たら3ターン目に使います。
この2パターンのどちらかが決まると、理論的に制圧が可能です。
中立布陣の兵を使う場合、1ターン目に布陣し、3ターン目か5ターン目までに強行軍を使って2マス移動します。
戦闘力を上げるカードが多いのはそのためです。
これを使うことで、5ターンで制圧が可能です。
このデッキではゼリグがかなり役立ちます。。
イトックで突貫もあるので、補助できるかもしれません。
決まることはそう多くないですが。。
注意点は、1ターン目に中立布陣の兵が何体かいる場合は、あるだけ布陣しておくのがいいと思います。
一体残してブラックガード強化もありますが、、相手の布陣に左右されるので。
そんなとこです。ではまた次回ー。
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索