忍者ブログ
ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。         このブログは閉鎖中です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


霧が発生する場面を作ってましたです



この辺りまで作って、雪マップだと、霧がわかりづらいことが判明!!
色は白で統一したいから、雪マップは作り直そうかなぁ
人は毎回新しく作ってるですよ!

あとは設定改変してたぽん
神は1体にするとかキアの設定が変わってシュラも変わってとか、。

霧の場面はもうちょっとなので、明日には終わらせておきたい。
霧は何段階かあるよ。
ちなみにこの霧は第二部始まった戦闘の後に入るです。

拍手[0回]


ストーリーを手直し改変中……

説明カットしたのはコンパクトにして本に

設定は変わってる

戦闘システムの方は色々手を出そうとしたけど難解すぎてふいたぽん!!

拍手[0回]






これこれ!やっぱり選択肢ないと広がりがないぽん!!

Q なんか変な選択肢があるんだけど

A それはもうお決まりのってやつで!!


という訳で今のところ1部2部の改変作業中(ようやく少しだけやる気になった)
3部は300年後公開予定。

Q これもお決まりに…

最初のラドの長い説明文は改変ー
ダークマターがどうだの、ギルがどうだのはカット。
かなりコンパクトになったぽん。
半分くらいになったのかな…?たぶん。

説明はラドがファスド記とかいうのから引用する形で進行させることに

こんな感じ。

あと選択肢たくさん入れたいのと、

とりあえず

こそばゆいというかはずかしいセリフを全部カットしたい


Q (自覚あったのか…)


(だからzanはああいうシーンを考えるのは向かなry

あとは設定は大幅変更するので。

(最初が適当すぎたというか、作るつもりなかったからいいかげんだた)
あとからシリアス滲ませようとしてもやっぱり無理だって、、、
ということで設定からシリアスはいるです。

拍手[0回]


ここまでガヴァタールが繁栄し、

その存在の意味は薄れつつある


だが、我らが始祖に近づけば近づく程に、

その意味を取り戻していく


我らが全ての絶望を取り戻したとき、

世界は再びその者を消失させんとす


ディスドは、この世界の中に、

自己の世界を確立させてしまった



世界は2つは存在できない

故に、世界の修正が始まる


より、安定した世界のために

この世の絶望を排斥せんがために



そう、我らガヴァタールは、世界の異物であったのだ―

拍手[0回]


世界には4つの種族が存在する。



世界を創世したと云われる神々

神々に付き従う人間

全世界に散らばる悪魔

悪の根源だと囁かれる闇の眷属



その、闇の眷属をいつからか誰もがこう呼んだ



ガヴァタール




これは、神を殺す物語である__

拍手[0回]

PR


zanの玲瓏 たぶんときどき空を飛ぶ -閉鎖中-
design&photo by [Aloeswood Shrine / 紅蓮 椿] ■ powerd by [忍者BLOG]
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。

リンクは張りも外しも自由です!ふりー!

対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!


and …you!

Q なにカッコつけt

対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!

傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!

Q zanってどんな人?
A こんな人

その後

扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.

「最後のガヴァタール」の使用素材

新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら

このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
最新CM
カウンター
ブログ内検索
バナナー!