ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
Q ふぁ?
A 事の始まりはこちら!

この間の熟練部隊デッキですね!
これ、どんどん戦て、修正しt、完成させよーと思ったんですy!!
ふわわー

相変わらずメインがすぐ来てくれる!!あぁ、かんどー

さて、、ここが第一のかんちがいd…
Q ま、、まさか、、、
A こともあろうか煙幕撃ったら横動かせて倒せるかなーって!
Q ああああーーーーーー!!!!

ここまできてようやく間違いに気づくzan!!!!
それまで→あれ?進んできたぞ?いいのかなーとか思ってたs、、、、、
(注 メリッサではありませn! バルザックでは倒せないry
Q だああああぁぁっぁぁぁぁ!!
ま、、まあ、しかしここはいい!
どのみち煙幕で撃って止めるようにしただろうしさ、、

そこd、セブーナに挑発で熟練と相打ちd…
Q 結局熟練の斧隊長は役に立ってないのでは、、、
A いぇ!そんなことないです!!前にも書きましたが
これがラッパだとセブーナは倒せないのです!!!
戦いもできることが強みですね!
ふぁーで、勝利の犠牲があって、2体犠牲ができるのd、
まぁいけるかなーと思ってたのですが!
Q う。そだね。

ミョムト+パリィだったのd

こうなりました
Q …………おおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
A ごめんなさいほんとうにごめんなさい
なんかあれですね、見えていたけどそんなことができる感覚がなかたていうk、、、
こういうミスは対戦してくださった方に何より失礼ですね、、、、
(注 戦術的撤退でそのまま制圧
Q そですね。。まぁこれは気づかれないものではあるものの、、、
A 力の限りを掲げているのd

で、偽報を使われたのですが、兵士がいなかったのか、そのままということになりましたです
対戦ありがとうございましたー
今回の教訓
旧バトルラインとコンクエは両方やらずにどちらかに!!!
あるいは
どっちも感覚が消えない程度にやり続けるべし!!!
しょ、、しょうじんしますです!!!
ゲーム制作
大体移行完了
システムとして、始めに3パターンから選べるような感じにグレアプ
こんなの 力特化型・速特化型・智特化型
レベルは上がるけd、能力値は変化なしd、
ダンジョンに宝箱の様な感覚で取れば能力UPするように(パーティ誰か選べる)
レベルUPではスキルとか覚える
あとは装備可能箇所が、2へ移行したおかげで8まで可能になった(以前は5)ので、
8箇所全て使える感じで、装備ゲー方面にやや力入れて進めたい感じ
次回はゲーム制作d画像付き説明でもしますです!!
A 事の始まりはこちら!
この間の熟練部隊デッキですね!
これ、どんどん戦て、修正しt、完成させよーと思ったんですy!!
ふわわー
相変わらずメインがすぐ来てくれる!!あぁ、かんどー
さて、、ここが第一のかんちがいd…
Q ま、、まさか、、、
A こともあろうか煙幕撃ったら横動かせて倒せるかなーって!
Q ああああーーーーーー!!!!
ここまできてようやく間違いに気づくzan!!!!
それまで→あれ?進んできたぞ?いいのかなーとか思ってたs、、、、、
(注 メリッサではありませn! バルザックでは倒せないry
Q だああああぁぁっぁぁぁぁ!!
ま、、まあ、しかしここはいい!
どのみち煙幕で撃って止めるようにしただろうしさ、、
そこd、セブーナに挑発で熟練と相打ちd…
Q 結局熟練の斧隊長は役に立ってないのでは、、、
A いぇ!そんなことないです!!前にも書きましたが
これがラッパだとセブーナは倒せないのです!!!
戦いもできることが強みですね!
ふぁーで、勝利の犠牲があって、2体犠牲ができるのd、
まぁいけるかなーと思ってたのですが!
Q う。そだね。
ミョムト+パリィだったのd
こうなりました
Q …………おおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
A ごめんなさいほんとうにごめんなさい
なんかあれですね、見えていたけどそんなことができる感覚がなかたていうk、、、
こういうミスは対戦してくださった方に何より失礼ですね、、、、
(注 戦術的撤退でそのまま制圧
Q そですね。。まぁこれは気づかれないものではあるものの、、、
A 力の限りを掲げているのd
で、偽報を使われたのですが、兵士がいなかったのか、そのままということになりましたです
対戦ありがとうございましたー
今回の教訓
旧バトルラインとコンクエは両方やらずにどちらかに!!!
あるいは
どっちも感覚が消えない程度にやり続けるべし!!!
しょ、、しょうじんしますです!!!
ゲーム制作
大体移行完了
システムとして、始めに3パターンから選べるような感じにグレアプ
こんなの 力特化型・速特化型・智特化型
レベルは上がるけd、能力値は変化なしd、
ダンジョンに宝箱の様な感覚で取れば能力UPするように(パーティ誰か選べる)
レベルUPではスキルとか覚える
あとは装備可能箇所が、2へ移行したおかげで8まで可能になった(以前は5)ので、
8箇所全て使える感じで、装備ゲー方面にやや力入れて進めたい感じ
次回はゲーム制作d画像付き説明でもしますです!!
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索