ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
いよいよ今日が大会当日となります。
昨日の選択会議では見事ドロシーを獲得しましたー。
ふはwふははははwふはははhw
ふははははははっはっっっっはっっhww
えーそしてもう一人はワンドラを選択。
ドロシーがとれたので槍デッキにしようかなーと思ったのですが、
最初の対戦者がパトリーを持っているカツマさんなので、
剣や無兵種を使うのも手かなーと思ってますw
悩むところですよね。
まあ無難なのはやはり槍なのでしょうかねー。
選択された英雄を見た感じで、思ったことを勝手に書いてみると、、
兵種が分かりそうなデッキは
カツマさん、斧槍のハイブリッド
凪さん、剣デッキ
冷凍鯵さん、槍デッキ
といったところでしょうか。
シンさんは大型とピリカチェンジが軸な模様、、
立川子音さんは、速攻かな…?
アヤさんは、ドロー補助を選択したのでどんなデッキでも対応出来そう。
kさんは旧トーファイを選択しているので、私の英雄では対応できませんw
油断ならないですねみなさん。
まあ今回はドロシーに頑張ってもらいましょうw
頼んだぞドロs…
ふはwふはははふはっあはははふははは
……では、デッキを組むので今回はこれでw
大会終わったら報告しますよー。
立川子音さんごめんなさいw
昨日の選択会議では見事ドロシーを獲得しましたー。
ふはwふははははwふはははhw
ふははははははっはっっっっはっっhww
えーそしてもう一人はワンドラを選択。
ドロシーがとれたので槍デッキにしようかなーと思ったのですが、
最初の対戦者がパトリーを持っているカツマさんなので、
剣や無兵種を使うのも手かなーと思ってますw
悩むところですよね。
まあ無難なのはやはり槍なのでしょうかねー。
選択された英雄を見た感じで、思ったことを勝手に書いてみると、、
兵種が分かりそうなデッキは
カツマさん、斧槍のハイブリッド
凪さん、剣デッキ
冷凍鯵さん、槍デッキ
といったところでしょうか。
シンさんは大型とピリカチェンジが軸な模様、、
立川子音さんは、速攻かな…?
アヤさんは、ドロー補助を選択したのでどんなデッキでも対応出来そう。
kさんは旧トーファイを選択しているので、私の英雄では対応できませんw
油断ならないですねみなさん。
まあ今回はドロシーに頑張ってもらいましょうw
頼んだぞドロs…
ふはwふはははふはっあはははふははは
……では、デッキを組むので今回はこれでw
大会終わったら報告しますよー。
立川子音さんごめんなさいw
行ってきましたー。先に結果をいうと、2勝3敗で16位でした。
初出場を堺に低空飛行ですかね。
でも、今回は楽しくやっていこうと思ったので私は満足でしたー。
そして、
Lapisさん優勝おめでとうございます!
二連覇おめでとうございます!
FSSさん準優勝おめでとうございます!
通算40勝達成ですね!
皆さんお疲れ様でしたー。
さて、今回は対戦していただいた方に、このブログの紹介もさせていただきました。
後にチャットでも公開しました。
前回ひっそりとしたブログとか言いながらこれはなんだという声が聞こえるような気がしますがー。
あれですよあれ。今のままじゃ全くzanの玲瓏じゃないからですw
逆にくすんでます。はい。
何故カウンターが異常に進んでるかは、始めたばかりの頃は自分の訪問も数に入れてたからです。
殆ど私が踏んだ後です。
…というか、見てくださる方が増えたので真面目にやりましょう。
このままではどんどん人が離れていってしまいます。危機ですw
話が横にズレましたが、今回使ったデッキがこちらです。

以前紹介した全兵士突撃のデッキから突風を抜いてテストゥード陣形を入れたものです。
こっちの方がいいかもしれませんね。一応Version1.1かな。
使えると思ったものの、皆さん強かったので負けもそれなりでしたね。
それにしてもこのデッキ名の恥ずかしさはなんなんだろう…w
さてさて、ブログにリンクを貼ってくださった方くださる方がいらっしゃるので、
私も些か強引にリンクを貼らせてもらいますー。
私のブログがリンクされてないじゃないかーという方や、
載せてもらっては困ります><という方は、
コメント欄に書いていただければ、できるだけ早急に対応します。
他者様のブログの把握ができていないので…
ではまず、最初に対戦してくださったケーアイさんのブログ、
『ケーアイのバトルライン休憩所』です。
いつもお世話になっているブログですー。
検証やFNBLの大会の事前&事後レポート等が期待できるブログです。
ほぼ毎日更新され、内容もまとまっていて非常に面白いです。
ハードル上げてしまってすいまs…
次にZITANさんの
『とりあえずバトルライン』です。
英雄の考察が多いようです。
そしてユーモアがあります。思わず笑ってしまいますー。
しかし考察もしっかりしています。
一般兵を考察するブログは幾つかあったように思いますが、
英雄を主として考察する所は見たことがないような気がしますので、
とても参考になりますね。
そして最後にtenteさんの
『てんて Battle模様』です。
あまり注目されない一般兵に光を当てた考察があり、注目したいところです。
私が使っていないカードがざっくざく…使ってみようかという気分になりますね。
デッキ紹介もよく紹介されています。
対戦動画も多くupされているので、参考になります。
バランスが取れているブログで、行って損は絶対ないですよー。
そんな感じで大会の報告は終了です。
え…?内容?
えーっと斧は怖い、堅いのまずい、延長騎馬強い、それからm…
という感じで、まあ、楽しければいいんです!
では、頭が働いてないので、今回はここでー。またリンク追加しますー。
緊急招集抜いて大洪水入れてみました。
拍手ありがとうございます!
対戦してくださった方ありがとうございます。
保坂さん大会運営ご苦労様でした。
初出場を堺に低空飛行ですかね。
でも、今回は楽しくやっていこうと思ったので私は満足でしたー。
そして、
Lapisさん優勝おめでとうございます!
二連覇おめでとうございます!
FSSさん準優勝おめでとうございます!
通算40勝達成ですね!
皆さんお疲れ様でしたー。
さて、今回は対戦していただいた方に、このブログの紹介もさせていただきました。
後にチャットでも公開しました。
前回ひっそりとしたブログとか言いながらこれはなんだという声が聞こえるような気がしますがー。
あれですよあれ。今のままじゃ全くzanの玲瓏じゃないからですw
逆にくすんでます。はい。
何故カウンターが異常に進んでるかは、始めたばかりの頃は自分の訪問も数に入れてたからです。
殆ど私が踏んだ後です。
…というか、見てくださる方が増えたので真面目にやりましょう。
このままではどんどん人が離れていってしまいます。危機ですw
話が横にズレましたが、今回使ったデッキがこちらです。
以前紹介した全兵士突撃のデッキから突風を抜いてテストゥード陣形を入れたものです。
こっちの方がいいかもしれませんね。一応Version1.1かな。
使えると思ったものの、皆さん強かったので負けもそれなりでしたね。
それにしてもこのデッキ名の恥ずかしさはなんなんだろう…w
さてさて、ブログにリンクを貼ってくださった方くださる方がいらっしゃるので、
私も些か強引にリンクを貼らせてもらいますー。
私のブログがリンクされてないじゃないかーという方や、
載せてもらっては困ります><という方は、
コメント欄に書いていただければ、できるだけ早急に対応します。
他者様のブログの把握ができていないので…
ではまず、最初に対戦してくださったケーアイさんのブログ、
『ケーアイのバトルライン休憩所』です。
いつもお世話になっているブログですー。
検証やFNBLの大会の事前&事後レポート等が期待できるブログです。
ほぼ毎日更新され、内容もまとまっていて非常に面白いです。
ハードル上げてしまってすいまs…
次にZITANさんの
『とりあえずバトルライン』です。
英雄の考察が多いようです。
そしてユーモアがあります。思わず笑ってしまいますー。
しかし考察もしっかりしています。
一般兵を考察するブログは幾つかあったように思いますが、
英雄を主として考察する所は見たことがないような気がしますので、
とても参考になりますね。
そして最後にtenteさんの
『てんて Battle模様』です。
あまり注目されない一般兵に光を当てた考察があり、注目したいところです。
私が使っていないカードがざっくざく…使ってみようかという気分になりますね。
デッキ紹介もよく紹介されています。
対戦動画も多くupされているので、参考になります。
バランスが取れているブログで、行って損は絶対ないですよー。
そんな感じで大会の報告は終了です。
え…?内容?
えーっと斧は怖い、堅いのまずい、延長騎馬強い、それからm…
という感じで、まあ、楽しければいいんです!
では、頭が働いてないので、今回はここでー。またリンク追加しますー。
緊急招集抜いて大洪水入れてみました。
拍手ありがとうございます!
対戦してくださった方ありがとうございます。
保坂さん大会運営ご苦労様でした。
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索