ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
明後日みた→漁ってみた
Q にほんごね、うん!
っていうか、トップ記事の追記で書いてたんですね
全然知りませんでした
過去記事ばっか漁てました
なんだかんだで今回は旧バトルラインー!
とりあえず、バーバリアンのこと話しておこうと思ふ!!
バーバリアン強いんだy!コンクエも含めて!!
ぶっちゃけ、尖兵より、ベルセルクよりつよいとおもってるんだけど!!
(zanが斧兵のなかで一番信用しているのはバーバリアンです!!!)
やっぱ布陣王は強いよ!!そのなかでもさいきょーだよ!!
もうね、ありとあらゆるばめんでやくだつすてきなばーばさんです
活躍の場
とってもカウンターをとりやすい!!!
しかも、相手の出方を見てからでも置ける!!
後からでもおk!!
配置転換ープルルー大号令ー
どんとこい!!!!なぜべすとをつくさないのかですよ!!!!
べすとを!!べすとをつくすのだ!!
まま、あれですよ対戦の中でマズイ展開だ!
崩されそう!!とかいろいろあるとおもふ!!
でもバーバリアンさえいれば、確実にはばがひろがるんだよ!!
なにしろ打点5あるし!!相当だこれh!!
ぶっちゃけzanは戦闘力1ATC3になったとしても尚使うと思いますです!!
まぁ、以前もいろいろ言ったので、布陣王はいいとして、、
今回のメイン!!!熟練の斧隊長!!!
みんなほとんど使わないんだけどさ、十分ちからがある兵だと思うんですy!
よく言われるのは、ATC+1したいならラッパの方が
永続で尚且つ付加しやすい点で優れてるって話です!!!
たしかに、ATC+1したいだけならそうなんですが、、、
ラッパって戦えないじゃん!
熟練の斧隊長は十分戦えるスペックなんです!!
もちろんATC+1を活かすのはわりと難しいですが、やり方次第でどうにかなりますですy!
zan、あの犠牲とは勝利へのryデッキで熟練の斧隊長が大活躍した一戦があたんですよー!
えとですねー、たしか熟練の斧隊長が同滅出来たおかげで色々動いて
+1の効果でさらに2体を葬り去ることが!!
この黄金期以来なんかしょっちゅう使てますです!!
(詳しく話しておくと、戦えるか戦えないかってのはかなり重要なぽいんとだとおもふんだ!
分かりやすそうな例で言えば、騎兵デッキで食料加速をしたい時、
食堂馬車とイベリンとどっち入れるかとか考えたことない?
騎兵デッキだから食堂馬車の方が色々役立つ!!って場面もあるんだけd
素では戦1だから、押し込まれた時は紙のようなんです。。
しかーし、イベリンなら防御4なので、なんとかなることも…!!
要は本来の目的で使用できない時は、ほぼ無力な兵っていうのは一長一短なんだ!
バンディットとかモロだよね!引ければボロ儲けだけd、終盤だと、、、、
保有の目的に対しては最優秀ではあっても、デッキの安定性を考えると
本来の目的でなくともそこそこ戦える兵って方のが光ることもあるんだ!!!)
そんなこんなで、熟練の斧隊長を使ってまた新デッキを作たy!!

Q あれ、会心の一撃とかパリィとかは?
A なんか、なくなってしまいました!
zanのデッキとしては割とめずらしーかもー
いあy、別に感覚にぶってるわけじゃないとおもわれ!!
しかして、久しぶりなのもじじつ、、!
でもなんかすごい行ける気がする!
これはすごくすごくつよいでっきだとzanのからだがさわいでいるんだ!!
よしっ( ・ ・)b
さぁ、いくぞおおおおおおおおおおおおお三( ・ ・)/
しゅつじんだーーーーーーーー!!
ところが、、、二戦したところ、どっちも最序盤で接続切れでした。。。
Q えええええええええええ
A 一応こっち側では向こう側の切断となってますが、
これはzanの接続状況の問題なんでしょうか。。
なんだか、、、すごくかなしくなてきましたざんはああまあlもうdmかt
画像ないのもアレなのでいちおー

この後zanが食料を貯めた直後に、、、、
こっち側だったらごめんなさい。。。
Q て、、、てんしょんが、、、、、
A うわあああぁぁっぁln
しくしくめそめそ
とり、月から少しはゲーム制作主体d、、
Q にほんごね、うん!
っていうか、トップ記事の追記で書いてたんですね
全然知りませんでした
過去記事ばっか漁てました
なんだかんだで今回は旧バトルラインー!
とりあえず、バーバリアンのこと話しておこうと思ふ!!
バーバリアン強いんだy!コンクエも含めて!!
ぶっちゃけ、尖兵より、ベルセルクよりつよいとおもってるんだけど!!
(zanが斧兵のなかで一番信用しているのはバーバリアンです!!!)
やっぱ布陣王は強いよ!!そのなかでもさいきょーだよ!!
もうね、ありとあらゆるばめんでやくだつすてきなばーばさんです
活躍の場
とってもカウンターをとりやすい!!!
しかも、相手の出方を見てからでも置ける!!
後からでもおk!!
配置転換ープルルー大号令ー
どんとこい!!!!なぜべすとをつくさないのかですよ!!!!
べすとを!!べすとをつくすのだ!!
まま、あれですよ対戦の中でマズイ展開だ!
崩されそう!!とかいろいろあるとおもふ!!
でもバーバリアンさえいれば、確実にはばがひろがるんだよ!!
なにしろ打点5あるし!!相当だこれh!!
ぶっちゃけzanは戦闘力1ATC3になったとしても尚使うと思いますです!!
まぁ、以前もいろいろ言ったので、布陣王はいいとして、、
今回のメイン!!!熟練の斧隊長!!!
みんなほとんど使わないんだけどさ、十分ちからがある兵だと思うんですy!
よく言われるのは、ATC+1したいならラッパの方が
永続で尚且つ付加しやすい点で優れてるって話です!!!
たしかに、ATC+1したいだけならそうなんですが、、、
ラッパって戦えないじゃん!
熟練の斧隊長は十分戦えるスペックなんです!!
もちろんATC+1を活かすのはわりと難しいですが、やり方次第でどうにかなりますですy!
zan、あの犠牲とは勝利へのryデッキで熟練の斧隊長が大活躍した一戦があたんですよー!
えとですねー、たしか熟練の斧隊長が同滅出来たおかげで色々動いて
+1の効果でさらに2体を葬り去ることが!!
この黄金期以来なんかしょっちゅう使てますです!!
(詳しく話しておくと、戦えるか戦えないかってのはかなり重要なぽいんとだとおもふんだ!
分かりやすそうな例で言えば、騎兵デッキで食料加速をしたい時、
食堂馬車とイベリンとどっち入れるかとか考えたことない?
騎兵デッキだから食堂馬車の方が色々役立つ!!って場面もあるんだけd
素では戦1だから、押し込まれた時は紙のようなんです。。
しかーし、イベリンなら防御4なので、なんとかなることも…!!
要は本来の目的で使用できない時は、ほぼ無力な兵っていうのは一長一短なんだ!
バンディットとかモロだよね!引ければボロ儲けだけd、終盤だと、、、、
保有の目的に対しては最優秀ではあっても、デッキの安定性を考えると
本来の目的でなくともそこそこ戦える兵って方のが光ることもあるんだ!!!)
そんなこんなで、熟練の斧隊長を使ってまた新デッキを作たy!!
Q あれ、会心の一撃とかパリィとかは?
A なんか、なくなってしまいました!
zanのデッキとしては割とめずらしーかもー
いあy、別に感覚にぶってるわけじゃないとおもわれ!!
しかして、久しぶりなのもじじつ、、!
でもなんかすごい行ける気がする!
これはすごくすごくつよいでっきだとzanのからだがさわいでいるんだ!!
よしっ( ・ ・)b
さぁ、いくぞおおおおおおおおおおおおお三( ・ ・)/
しゅつじんだーーーーーーーー!!
ところが、、、二戦したところ、どっちも最序盤で接続切れでした。。。
Q えええええええええええ
A 一応こっち側では向こう側の切断となってますが、
これはzanの接続状況の問題なんでしょうか。。
なんだか、、、すごくかなしくなてきましたざんはああまあlもうdmかt
画像ないのもアレなのでいちおー
この後zanが食料を貯めた直後に、、、、
こっち側だったらごめんなさい。。。
Q て、、、てんしょんが、、、、、
A うわあああぁぁっぁln
だれかなぐさめてください
しくしくめそめそ
とり、月から少しはゲーム制作主体d、、
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索