ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
現在のメニュー画面

ロードとゲーム終了はシステムの中です!
(いらない気がするんだけどぽん。
ウディタ製ゲームは、F12でタイトル画面に戻り、Alt+F4でゲーム終了できます)
説明書をちょいちょい記載中

レベルについて!
さっきやってたのはこの辺。

逃走ペナルティつけたのだ!
あとは別に分かんなくてもいいとこ。
黒塗りは他の方が作ったのを借りてるだけなのでスルー。
戦闘終了後処理はコモンイベント206の方は変更可能なので、
触ったばかりの人はそっちだけ変えるのがいいと思ふです!
これは188のX戦闘処理の内部の方。
206の方は戦闘終了後処理なので、逃走した場合でも適応されちゃうのれす。
今回は逃走時のみの処理を作りたかったので、こちらで。
場所は戦闘終了後処理ラベルの下辺りだぽん。
書いておいたんだけどCSelf95の勝敗結果が0の時が逃走時の処理なので
条件分布なのだ!
内部の変な話はこんなとこ。
実際は逃走確立は90%固定にして、逃走した時はMentalが0になる感じ。
まぁ色々対策もできるし、場合によってはあんまりペナルティにならないぽん!
むしろ90%固定なので、逃走するのが回復手段みたいなキャラに仕上げることもry
これはこれで問題かも……かんがえよう。。
ロードとゲーム終了はシステムの中です!
(いらない気がするんだけどぽん。
ウディタ製ゲームは、F12でタイトル画面に戻り、Alt+F4でゲーム終了できます)
説明書をちょいちょい記載中
レベルについて!
さっきやってたのはこの辺。
逃走ペナルティつけたのだ!
あとは別に分かんなくてもいいとこ。
黒塗りは他の方が作ったのを借りてるだけなのでスルー。
戦闘終了後処理はコモンイベント206の方は変更可能なので、
触ったばかりの人はそっちだけ変えるのがいいと思ふです!
これは188のX戦闘処理の内部の方。
206の方は戦闘終了後処理なので、逃走した場合でも適応されちゃうのれす。
今回は逃走時のみの処理を作りたかったので、こちらで。
場所は戦闘終了後処理ラベルの下辺りだぽん。
書いておいたんだけどCSelf95の勝敗結果が0の時が逃走時の処理なので
条件分布なのだ!
内部の変な話はこんなとこ。
実際は逃走確立は90%固定にして、逃走した時はMentalが0になる感じ。
まぁ色々対策もできるし、場合によってはあんまりペナルティにならないぽん!
むしろ90%固定なので、逃走するのが回復手段みたいなキャラに仕上げることもry
これはこれで問題かも……かんがえよう。。
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索