ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
たぶんガルガンティアはこの記事だけだと思ふ。気が向いたらまた書くぽん。
今のところ3話まで放送されてるけど、3話がこのアニメの縮小版みたいなものだと思ふのでまとめるぽん。
Q どんなアニメ?
A 敵を殲滅する主人公に
ヒロインが軽々しく人を殺しちゃいけないと説いて理解し合っていき
みんな仲良し家族になってさよなら宇宙へ帰るぜEND
Q すごい最後までぶっちゃけたね、、、
A ふ。。。
まぁでもガルガンティア側の思想に納得のいかない人も多いと思ふ。
zanもそうだぽん。今までの流れを簡単にまとめると、
(宇宙でチェインバーというロボットを操作して戦ってたレドは、
なんだかんだで地球に落ちてしまい、地球人ら、
ガルガンティア船団と出会いギクシャクした関係になる。
そこへ海賊が攻めてきてガルガンティア船団はピンチ!
エイミーというヒロインがレドに助けを求める
レドがチェインバーで海賊を殲滅すると、海賊が報復に来る。
ガルガンティアは殺生をしたレドを責めるも、レドと協力することに決定。
海賊はレドが殺生せずに撃退→めでたしめでたし)
さて、問題があるとすれば何かと言ふとですね、
(エイミーの単独とはいえ)ガルガンティア側が、海賊に襲われてるから助けてくれ
と、レドに助けを求めたのに、殲滅後、海賊が報復に来るのは元々レドの性だ、と言う訳です。
ぶっちゃけ、助けを求めておいてそれはないだろとか、
考えがあるなら殺生はするなと言って置くべきであって
言わなかったならそっちの落ち度だろ、とか
文句は出てくるけどレドは謝罪するのです。なんか釈然としないぽん。
(しかも未だにレドの処遇をどうするかとか話し合いしてる)
そもそもベローズが意味の分からない理論を展開してましたがもう色々とおかしいぽん。
ベローズの主張
・海賊は同属、人間なのに軽々しく命を奪うな
・抑止力は必要だから兵器保有
・命も財産も海賊には渡せないけど、私達を襲っても特にはならないと知らせるだけで十分
まぁ、、甘いんじゃないですかぽん…
見返すと実際に海賊に襲われたときに銃で撃ち合いをしているぽん
敵を狙ってるならレドと同じだし、威嚇射撃のような意味であるならば、
核兵器でもあるまいし、もはや抑止力の意味は失われるのだぽん。
毎回そんなことやってたら海賊は脅しにいちいち構ってくれないぽん、、普通に考えて。
で、尚且つ海賊は手持ちミサイルでガルガンティアの船1つを破壊する描写もある。
どう考えても海賊側は殺生をしないという信念はないぽん。
つまり、向こうが殺しを承知で財産を奪いに来てるのに、
こっちは殺さないように威嚇射撃みたいなことしかできないなら、
ガルガンティア側の人が一方的に殺されて、財産も奪われるということが繰り返される
結論 軽々しく命を奪うな=
代わりにガルガンティアみんな死ぬからさっ
Q …
A いや、ホントこうなるよ。。
そのー、極度の平和主義に走ると、最悪の結果しか生まないので、
その辺はアニメでもちゃんと反映してほしいといふか。。
殲滅かはともかく、戦闘になったら、ちゃんと戦ったほうが被害は少ないんだけどぽん。
その場的にも、今後的にも。勿論双方にとって。
まぁたぶんこの辺は思想的に分かり合えないんだと思うぽん。
そんな訳で基本構成はパターン形(ヒロインが戦闘主人公を変えていく)だけど、
地軸となる思想がちょっと歪なので人を選ぶ可能性在り
戦闘シーン、ロボ、作画ともに問題ないので気にならなければ良アニメ以上にいくと思ふ。
(zanの場合)
総評 普通~良アニメ の間で揺れ動くと思われ
キャラ 特になし
ストーリー 特になし
その他 OP良
現段階の判定(zanのちょういいかげんな29段階アニメ評価)
Jランク
今のところ3話まで放送されてるけど、3話がこのアニメの縮小版みたいなものだと思ふのでまとめるぽん。
Q どんなアニメ?
A 敵を殲滅する主人公に
ヒロインが軽々しく人を殺しちゃいけないと説いて理解し合っていき
みんな仲良し家族になってさよなら宇宙へ帰るぜEND
Q すごい最後までぶっちゃけたね、、、
A ふ。。。
まぁでもガルガンティア側の思想に納得のいかない人も多いと思ふ。
zanもそうだぽん。今までの流れを簡単にまとめると、
(宇宙でチェインバーというロボットを操作して戦ってたレドは、
なんだかんだで地球に落ちてしまい、地球人ら、
ガルガンティア船団と出会いギクシャクした関係になる。
そこへ海賊が攻めてきてガルガンティア船団はピンチ!
エイミーというヒロインがレドに助けを求める
レドがチェインバーで海賊を殲滅すると、海賊が報復に来る。
ガルガンティアは殺生をしたレドを責めるも、レドと協力することに決定。
海賊はレドが殺生せずに撃退→めでたしめでたし)
さて、問題があるとすれば何かと言ふとですね、
(エイミーの単独とはいえ)ガルガンティア側が、海賊に襲われてるから助けてくれ
と、レドに助けを求めたのに、殲滅後、海賊が報復に来るのは元々レドの性だ、と言う訳です。
ぶっちゃけ、助けを求めておいてそれはないだろとか、
考えがあるなら殺生はするなと言って置くべきであって
言わなかったならそっちの落ち度だろ、とか
文句は出てくるけどレドは謝罪するのです。なんか釈然としないぽん。
(しかも未だにレドの処遇をどうするかとか話し合いしてる)
そもそもベローズが意味の分からない理論を展開してましたがもう色々とおかしいぽん。
ベローズの主張
・海賊は同属、人間なのに軽々しく命を奪うな
・抑止力は必要だから兵器保有
・命も財産も海賊には渡せないけど、私達を襲っても特にはならないと知らせるだけで十分
まぁ、、甘いんじゃないですかぽん…
見返すと実際に海賊に襲われたときに銃で撃ち合いをしているぽん
敵を狙ってるならレドと同じだし、威嚇射撃のような意味であるならば、
核兵器でもあるまいし、もはや抑止力の意味は失われるのだぽん。
毎回そんなことやってたら海賊は脅しにいちいち構ってくれないぽん、、普通に考えて。
で、尚且つ海賊は手持ちミサイルでガルガンティアの船1つを破壊する描写もある。
どう考えても海賊側は殺生をしないという信念はないぽん。
つまり、向こうが殺しを承知で財産を奪いに来てるのに、
こっちは殺さないように威嚇射撃みたいなことしかできないなら、
ガルガンティア側の人が一方的に殺されて、財産も奪われるということが繰り返される
結論 軽々しく命を奪うな=
代わりにガルガンティアみんな死ぬからさっ
Q …
A いや、ホントこうなるよ。。
そのー、極度の平和主義に走ると、最悪の結果しか生まないので、
その辺はアニメでもちゃんと反映してほしいといふか。。
殲滅かはともかく、戦闘になったら、ちゃんと戦ったほうが被害は少ないんだけどぽん。
その場的にも、今後的にも。勿論双方にとって。
まぁたぶんこの辺は思想的に分かり合えないんだと思うぽん。
そんな訳で基本構成はパターン形(ヒロインが戦闘主人公を変えていく)だけど、
地軸となる思想がちょっと歪なので人を選ぶ可能性在り
戦闘シーン、ロボ、作画ともに問題ないので気にならなければ良アニメ以上にいくと思ふ。
(zanの場合)
総評 普通~良アニメ の間で揺れ動くと思われ
キャラ 特になし
ストーリー 特になし
その他 OP良
現段階の判定(zanのちょういいかげんな29段階アニメ評価)
Jランク
アニメぶろぐになる気がするが閉鎖しているので気にしないのだ!
Q …
さてはて、1話みた人はトラウマになった人もわりといるとおもう。
アニメ記事は基本ネタバレ注意って感じなので、アニメを見てからよんでくだs
(一応記事の前の方はネタバレしないorぼかすので、
偶然目に入っちゃったとかはないと思うけd)
追記で毎回書くのもなんだからそのままかいちゃうぽんけど
ま、最初の方は書くこともあまりないとおもふから、とりあえず1話だけになると思うです!
さて、1話の一言。
エレンは強くなる。
まぁ、見て分かるように1話でエレンの○○が○○られるわけなのれすが、
いやー巨人が最高です!
何って表情、あれはいいぽん!
この世界観はみんな嵌ると思うぽん!!
___________
で、とにかくエレンに期待です。
こういうことがあった場合、巨人と戦う人と巨人から逃げる人に分かれますですね。
まぁ最初から2通りしかないけど
で、母を失っても尚且つ戦うっていうことならこれは強くなるです。
zanとしては理由がとっても大切です。
普通に考えたら母の復讐っていうことを思う人もいるだろうけど
zanは違うと思うです。というか、そういう流れじゃないと思うです。
1話で、母を巨人に食べられる前のエレンの心情としては
・巨人から目を背けて(逃げて)壁の中で生きていくのは家畜のようだ
・巨人から逃げていくのでは、今まで巨人に食べられた人達が無駄になる
・だから調査兵団に入るんだ
という感じでしたぽん。
あの、とても思慮深いです。全体を見て判断できるいい主人公です。
だから、母の復讐っていうことよりは、今まで命を落とした人のために、になると思うですし。
もちろん母をなくしたことに関してはこの後多少の起伏はあると思うですけど、
エレンの最初の理由は変らないと思うです。
うん。だからなおさら強くなるんだとおもうぽん。
Q ミカサはどう?死ぬの?
A わからないぽん。
もしかしたら終盤エレンを守って死ぬみたいなパターンがあるかなぁとも考えたけど
たぶん…今回はないような気がするぽん。
そういう類の話じゃないのですぽん。
Q そういうのってどうやって判断するのかぽん?
A 勘だぽん!
Q …
さてはて、1話みた人はトラウマになった人もわりといるとおもう。
アニメ記事は基本ネタバレ注意って感じなので、アニメを見てからよんでくだs
(一応記事の前の方はネタバレしないorぼかすので、
偶然目に入っちゃったとかはないと思うけd)
追記で毎回書くのもなんだからそのままかいちゃうぽんけど
ま、最初の方は書くこともあまりないとおもふから、とりあえず1話だけになると思うです!
さて、1話の一言。
エレンは強くなる。
まぁ、見て分かるように1話でエレンの○○が○○られるわけなのれすが、
いやー巨人が最高です!
何って表情、あれはいいぽん!
この世界観はみんな嵌ると思うぽん!!
___________
で、とにかくエレンに期待です。
こういうことがあった場合、巨人と戦う人と巨人から逃げる人に分かれますですね。
まぁ最初から2通りしかないけど
で、母を失っても尚且つ戦うっていうことならこれは強くなるです。
zanとしては理由がとっても大切です。
普通に考えたら母の復讐っていうことを思う人もいるだろうけど
zanは違うと思うです。というか、そういう流れじゃないと思うです。
1話で、母を巨人に食べられる前のエレンの心情としては
・巨人から目を背けて(逃げて)壁の中で生きていくのは家畜のようだ
・巨人から逃げていくのでは、今まで巨人に食べられた人達が無駄になる
・だから調査兵団に入るんだ
という感じでしたぽん。
あの、とても思慮深いです。全体を見て判断できるいい主人公です。
だから、母の復讐っていうことよりは、今まで命を落とした人のために、になると思うですし。
もちろん母をなくしたことに関してはこの後多少の起伏はあると思うですけど、
エレンの最初の理由は変らないと思うです。
うん。だからなおさら強くなるんだとおもうぽん。
Q ミカサはどう?死ぬの?
A わからないぽん。
もしかしたら終盤エレンを守って死ぬみたいなパターンがあるかなぁとも考えたけど
たぶん…今回はないような気がするぽん。
そういう類の話じゃないのですぽん。
Q そういうのってどうやって判断するのかぽん?
A 勘だぽん!
うん。うそも付いてる状況じゃないといふか、、
まぁ、何も記事書かないのもあれなのでzan的春アニメ情報でも…
Q それは誰か得するんですか!
A もうアニメブログでもいい気がするぽん。。
ツイッターでも書いておいたのですが、春アニメ見る予定なのが以下(期待順)
革命機ヴァルヴレイヴ
DEVIL SURVIVOR2
進撃の巨人
翠星のガルガンティア
アラタカンガタリ ~革神語~
とある科学の超電磁砲S
ハヤテのごとく! Cuties
はたらく魔王さま!
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(追加した)
で、後は1、2話(最高3話)まで見て、切るかどうか決めるです。
ここに載ってないのは1話からスルー(見ない)
いちおう主だったものの解説
___見る予定___
>革命機ヴァルヴレイヴ
ぶっちゃけ、これが見られれば後はいい。
春アニメ期待度No.1!
主人公はダメっぽいけど。エルエルフに期待d
>DEVIL SURVIVOR2
世界観はかなりいい感じ。
ムービー見る限りかなり楽しめそうな予感!
万が一ヴァルヴレイヴがこけた時はこっちで夏まで過ごすです!
>進撃の巨人
原作未読。お、おこらないで><
まぁ、全体的に見てとりあえず見る。とりあえずが大切
魔法の言葉 とりあえず
___ここまで(たぶん)上位陣____
>翠星のガルガンティア
公式サイトのロード時間って言うか切替がダメすぎて
すでになんかいらいらしてるzanであった―(あれはない
可もなく不可もなくのアニメだと予想。とりあえず。
>アラタカンガタリ ~革神語~
なんかすでになんで見る決心したのか分からなくなり始めたアニメ
まぁ、視野を広げるっていうのでこういうアニメもチラ見が多い。
>とある科学の超電磁砲S
1期見た流れでみる
原作ファンではないけど1期は面白かった。
>ハヤテのごとく! Cuties
原作ファンなのでいちおうみるです!
>はたらく魔王さま!
これまた視野を広げるタイプで
こういうのはだらだら見るか切るか、っていうのになるぽん
たまに面白いのに当たってごめんなさいになる。
>銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
見るかどうかすごく迷ったやつ。
デザインがもろラインバレルなのは置いといて、、(同じ人
どうも嫌な予感がするのですよ。。
ムービー見る限り作画は最高レベルっぽいし、ロボも悪くないんだけど
でも見たほうがいいアニメかどうかの判断がつきにくいんだぽん。
とりあえず1話はみることにしたのーふわわー
___以下は見ないやつ___
>俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
1期も原作も見てないのれす。
知名度は今期の中では一番かと思いますけど
zanの肌には合わなそうなのでスルー
>デート・ア・ライブ
まぁふつう。
もし見るとしたら原作から入ろうと思うぽん
>惡の華
よくわからないのでスルー
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ラノベ勢で世界が広がるかと思てたんだけどどうも学園ラブコメしか見てないきがす
(タイトル的にもr
変態王子と笑わない猫。
同上で、この系統はzan見ないと思う。
他、略。
まぁ、何も記事書かないのもあれなのでzan的春アニメ情報でも…
Q それは誰か得するんですか!
A もうアニメブログでもいい気がするぽん。。
ツイッターでも書いておいたのですが、春アニメ見る予定なのが以下(期待順)
革命機ヴァルヴレイヴ
DEVIL SURVIVOR2
進撃の巨人
翠星のガルガンティア
アラタカンガタリ ~革神語~
とある科学の超電磁砲S
ハヤテのごとく! Cuties
はたらく魔王さま!
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(追加した)
で、後は1、2話(最高3話)まで見て、切るかどうか決めるです。
ここに載ってないのは1話からスルー(見ない)
いちおう主だったものの解説
___見る予定___
>革命機ヴァルヴレイヴ
ぶっちゃけ、これが見られれば後はいい。
春アニメ期待度No.1!
主人公はダメっぽいけど。エルエルフに期待d
>DEVIL SURVIVOR2
世界観はかなりいい感じ。
ムービー見る限りかなり楽しめそうな予感!
万が一ヴァルヴレイヴがこけた時はこっちで夏まで過ごすです!
>進撃の巨人
原作未読。お、おこらないで><
まぁ、全体的に見てとりあえず見る。とりあえずが大切
魔法の言葉 とりあえず
___ここまで(たぶん)上位陣____
>翠星のガルガンティア
公式サイトのロード時間って言うか切替がダメすぎて
すでになんかいらいらしてるzanであった―(あれはない
可もなく不可もなくのアニメだと予想。とりあえず。
>アラタカンガタリ ~革神語~
なんかすでになんで見る決心したのか分からなくなり始めたアニメ
まぁ、視野を広げるっていうのでこういうアニメもチラ見が多い。
>とある科学の超電磁砲S
1期見た流れでみる
原作ファンではないけど1期は面白かった。
>ハヤテのごとく! Cuties
原作ファンなのでいちおうみるです!
>はたらく魔王さま!
これまた視野を広げるタイプで
こういうのはだらだら見るか切るか、っていうのになるぽん
たまに面白いのに当たってごめんなさいになる。
>銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
見るかどうかすごく迷ったやつ。
デザインがもろラインバレルなのは置いといて、、(同じ人
どうも嫌な予感がするのですよ。。
ムービー見る限り作画は最高レベルっぽいし、ロボも悪くないんだけど
でも見たほうがいいアニメかどうかの判断がつきにくいんだぽん。
とりあえず1話はみることにしたのーふわわー
___以下は見ないやつ___
>俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
1期も原作も見てないのれす。
知名度は今期の中では一番かと思いますけど
zanの肌には合わなそうなのでスルー
>デート・ア・ライブ
まぁふつう。
もし見るとしたら原作から入ろうと思うぽん
>惡の華
よくわからないのでスルー
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ラノベ勢で世界が広がるかと思てたんだけどどうも学園ラブコメしか見てないきがす
(タイトル的にもr
変態王子と笑わない猫。
同上で、この系統はzan見ないと思う。
他、略。
さぁ、いよいよ虚淵さんらしい展開になってまいりました!!!!!
最初は共作形式ってことで、
あまりワールド展開されないのかなぁと思ってみていたのですが、
11話、虚淵ワールドフルオープン!!!!
そんなこんなであまりにまたわくわくしたので書くことに
11話完全ネタバレ注意
今回の大まかな流れ
ようやく黒幕の犯人と一人で対峙する朱
↓
犯人は人質を殺すという
↓
ドミネーターで撃とうとするがなぜか犯罪係数が低すぎて対象とされない
↓
犯人は持っていた銃を朱に渡してこれで自分を殺してみろという
↓
どうしても殺意を持って殺せない朱は銃を外す
↓
人質殺される END←今ココ!
常守朱は、銃で奴を殺すべきだった
うん、、最後私が見殺しにしたんだ…といってましたが
その通りです、、、、
なんか世界観がピンとこなくてこれでどうやってもっていくのかなぁ
と思ってましたがなるほど。こういうことをするためだったのかな!
うん!
で、あれですね。ドミネーターだろうがなんだろうが
最終的に人を殺すのは殺意ってことです。銃でもなくて。
ドミネーターに頼っていた朱は人を殺す覚悟もなく
殺す立場にいてなおかつその武器を携帯していたことになりますです。
うん。はっきりいってしまうとだめだめです。
あそこで撃てない人にドミネーターを持つ資格はない。
今日の教訓
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけ!!
だけではなくて、
撃っていいのは撃たれる覚悟と
全ての結果を背負える奴だけ!!!
狡噛なら必ず撃ってくれるとzanは信じているのです!!!
最初は共作形式ってことで、
あまりワールド展開されないのかなぁと思ってみていたのですが、
11話、虚淵ワールドフルオープン!!!!
そんなこんなであまりにまたわくわくしたので書くことに
11話完全ネタバレ注意
今回の大まかな流れ
ようやく黒幕の犯人と一人で対峙する朱
↓
犯人は人質を殺すという
↓
ドミネーターで撃とうとするがなぜか犯罪係数が低すぎて対象とされない
↓
犯人は持っていた銃を朱に渡してこれで自分を殺してみろという
↓
どうしても殺意を持って殺せない朱は銃を外す
↓
人質殺される END←今ココ!
常守朱は、銃で奴を殺すべきだった
うん、、最後私が見殺しにしたんだ…といってましたが
その通りです、、、、
なんか世界観がピンとこなくてこれでどうやってもっていくのかなぁ
と思ってましたがなるほど。こういうことをするためだったのかな!
うん!
で、あれですね。ドミネーターだろうがなんだろうが
最終的に人を殺すのは殺意ってことです。銃でもなくて。
ドミネーターに頼っていた朱は人を殺す覚悟もなく
殺す立場にいてなおかつその武器を携帯していたことになりますです。
うん。はっきりいってしまうとだめだめです。
あそこで撃てない人にドミネーターを持つ資格はない。
今日の教訓
だけではなくて、
撃っていいのは撃たれる覚悟と
全ての結果を背負える奴だけ!!!
狡噛なら必ず撃ってくれるとzanは信じているのです!!!
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索