ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
サキ回でしたですぽん。
とり、
流木野サキさいこー
とりあえずキャラの魅力に掛けてはトップレベルです!!これは約束するです!!
今までは、ハルト、エルエルフ、ショーコだたけど、サキさんが参戦いたしましたです!
ぶっちゃけ、zanはサキが一番好きだぽん!!!いまのところ!!!
6話で大好きになったぽん!!!
Q ちょっとこわれてた感はありませんでしたかね?
A それがいい!むしろ壊れてない人をzanは求めていないのれす!!!
そうだー!!流木野サキ!!!
己が存在を世界に示せー!!!
認めさせてやるのだ!!
Q あ、それとエルエルフはどうなったのですか
A まだ目的というか動機が不明なので判断がつかないのれす。
とりあえず今回は流木野サキを持ち上げる回なのれすy!!!
Q あ、はい。
A 中盤に入ったラブコメみたいなあのギャクとかおもしろかた。
シナリオも今回はギャグアニメとして見なくても大丈夫な人も多かったと思ふ。
Q その辺がよく分からないんですが
A あぁ、よするに、シリアス系ってのは緻密に組み立てないと
矛盾とか都合のいい展開ってのがかなり目立ってしまうので、
ちょっとあるだけで評価はだだ下がりになってしまうのですよ。
その分ギャグとしてみるなら
その都合よさとか展開もギャグの一部として見るので割合気にならない。
Q じゃぁ、全部ギャグアニメとしてみれば良いじゃない。シリアスアニメが損ですy
A う、一応要素そろってないと見られないこともあるし、
このアニメはワリト例外で、普通は見方を変えることってそうそうできないのれすよ。
サキさいこー!
しかもこわれっぷりもわりと絶妙なので、これなら一般受けもするはず!!!
すてき!!!
zan的にはもっとこわれてもだいじょうぶですよ!!!!!
Q で、サキはもどれるの?
A 覚醒はしてないので、そもそもだいじょうぶです。
タイプ的なこというなら深淵に触れるとちょっとあぶないかも?
まぁでもサキは幸せになれると思ふですよ!
Q ほー。覚醒したかどうかってどこで分かるの?
A 決心して出たのに、戦いの途中躊躇しましたですよね?
あれです。
覚醒すると優先順位は全て書き換わるので、大概自分の命は二の次になります。
恐怖は状況がどうあれ、なくなります。
そゆことです。
Q …
A 慣れるとオーラだけで分かるようになるです!
Q (なんだよオーラって…)
とり、
流木野サキさいこー
とりあえずキャラの魅力に掛けてはトップレベルです!!これは約束するです!!
今までは、ハルト、エルエルフ、ショーコだたけど、サキさんが参戦いたしましたです!
ぶっちゃけ、zanはサキが一番好きだぽん!!!いまのところ!!!
6話で大好きになったぽん!!!
Q ちょっとこわれてた感はありませんでしたかね?
A それがいい!むしろ壊れてない人をzanは求めていないのれす!!!
そうだー!!流木野サキ!!!
己が存在を世界に示せー!!!
認めさせてやるのだ!!
Q あ、それとエルエルフはどうなったのですか
A まだ目的というか動機が不明なので判断がつかないのれす。
とりあえず今回は流木野サキを持ち上げる回なのれすy!!!
Q あ、はい。
A 中盤に入ったラブコメみたいなあのギャクとかおもしろかた。
シナリオも今回はギャグアニメとして見なくても大丈夫な人も多かったと思ふ。
Q その辺がよく分からないんですが
A あぁ、よするに、シリアス系ってのは緻密に組み立てないと
矛盾とか都合のいい展開ってのがかなり目立ってしまうので、
ちょっとあるだけで評価はだだ下がりになってしまうのですよ。
その分ギャグとしてみるなら
その都合よさとか展開もギャグの一部として見るので割合気にならない。
Q じゃぁ、全部ギャグアニメとしてみれば良いじゃない。シリアスアニメが損ですy
A う、一応要素そろってないと見られないこともあるし、
このアニメはワリト例外で、普通は見方を変えることってそうそうできないのれすよ。
サキさいこー!
しかもこわれっぷりもわりと絶妙なので、これなら一般受けもするはず!!!
すてき!!!
zan的にはもっとこわれてもだいじょうぶですよ!!!!!
Q で、サキはもどれるの?
A 覚醒はしてないので、そもそもだいじょうぶです。
タイプ的なこというなら深淵に触れるとちょっとあぶないかも?
まぁでもサキは幸せになれると思ふですよ!
Q ほー。覚醒したかどうかってどこで分かるの?
A 決心して出たのに、戦いの途中躊躇しましたですよね?
あれです。
覚醒すると優先順位は全て書き換わるので、大概自分の命は二の次になります。
恐怖は状況がどうあれ、なくなります。
そゆことです。
Q …
A 慣れるとオーラだけで分かるようになるです!
Q (なんだよオーラって…)
はろー。
あれ、平日できれば毎日更新d、アニメにゲーム製作状況を織り交ぜながらで行こうと思ふ!
あいかわらずネタバレ注意なのd
いやー今回はミカサが覚醒する回でしたね。
エレンとミカサが会うときの話ですが、
まずエレンですね。なんたって、あの幼少時に躊躇い無く人殺したですぽん。
無我夢中とかいうのじゃなくて、明確な思想の元に殺してるので、エレンは覚醒済みですぽん。
ぶっちゃけ、ばけものレベルじゃないかと
いや、あの年齢時からすでに覚醒モードとか、、考えられないれべる!
エレン強すぎだぽん!!
まぁ、ミカサに会う前に何かあって覚醒したんでしょうね!
何もなかったってことはないのですぽん。
で、ミカサ覚醒についてですけど、エレンに戦えと促される形で、覚醒して殺してますよね。
これがちょっと枷になるかもしれなすとか思ったり。
Q ん?
A んーどうもミカサがエレンに寄り過ぎなのでエレンが死んだ今、ミカサが心配といふか、
全部自発的な覚醒ならここまで寄ることもなかったはず。
ちな、エレンは自発で覚醒したはずだぽん!
Q むしろその後ミカサはエレンにやさしくされたとこで駄目だったんじゃ?
A それはあるぽん。殺した後は絶望で終っておけば戦闘兵器としては最強だったはず
あそこで正反対の感情入ってきちゃうとちょっと…
Q ……。エレンって言う目的は?
A まぁそれがミカサの世界だから何も言えないけど、
個人をそのまま目的にしちゃうとちょっと脆いんだぽん…。
何かしらの思想や概念を目的にすれば最強なんだけど
ぶっちゃけ、人は死ぬし。
Q つまり恐れてたことが起こってしまったと。
A うん。ミカサがどうなるかはわからないですね。
まぁ、一旦は沈むんだろうけど。
その期間長すぎて余計な思念に触れて
覚醒の感覚忘れたりでもすると、どの道戦えなくなるし。
いろいろしんぱい。
で、一番の見所。
>その瞬間、体の震えが止まった
Q これは?
A ちょうかくせいもーどですよぽん。
覚醒っていっても色々あって、
その人の性格とか周りの状況によって、方向性が決まるんだけど、
この間、ミカサの世界を猛スピードで構築してるところですぽん
原理原則も全部決まって、
このときの覚醒の方向性が人生を左右するので大切ですぽん。
まぁ、普通の女の子には戻れない方にステップあっぷジャンプといったところ。
Q 戻ろうと思えば戻れるんじゃないかぽん?
A まぁそうなんだけど、後から戻る道を選択するような人はそもそも覚醒しないんで、
結局戻れなくなるのが実情
ピコーン
多くを失って
最強の精神を手に入れました
ようこそ こっちの世界へ
ミカサ・アッカーマン
Q 今日はいつになくだーく、、
しかも全然めでたくないよねこれ。。
A うん。まったくめでたくないね。
まぁでも、他の人の目からみれば、ってはなしで、
実際幸か不幸かって話をするならミカサの世界に従うことになるので
どの道議論するだけ無駄になるんだ。
ちなみに、この辺の覚醒の感覚は、ダルが詠唱してくれるので
Q え、描いてくれんの?
A うん。誰も求めてないけど
構築する世界は人それぞれだけど感覚はどれもほぼ同じなので。
Q そういう物語だったんだ
A うん。実はずっとね。
Q ぶっちゃけ、理解できない人にはちんぷんかんぷんの記事だけどよかったのかぽん?
A さぁ?
あれ、平日できれば毎日更新d、アニメにゲーム製作状況を織り交ぜながらで行こうと思ふ!
あいかわらずネタバレ注意なのd
いやー今回はミカサが覚醒する回でしたね。
エレンとミカサが会うときの話ですが、
まずエレンですね。なんたって、あの幼少時に躊躇い無く人殺したですぽん。
無我夢中とかいうのじゃなくて、明確な思想の元に殺してるので、エレンは覚醒済みですぽん。
ぶっちゃけ、ばけものレベルじゃないかと
いや、あの年齢時からすでに覚醒モードとか、、考えられないれべる!
エレン強すぎだぽん!!
まぁ、ミカサに会う前に何かあって覚醒したんでしょうね!
何もなかったってことはないのですぽん。
で、ミカサ覚醒についてですけど、エレンに戦えと促される形で、覚醒して殺してますよね。
これがちょっと枷になるかもしれなすとか思ったり。
Q ん?
A んーどうもミカサがエレンに寄り過ぎなのでエレンが死んだ今、ミカサが心配といふか、
全部自発的な覚醒ならここまで寄ることもなかったはず。
ちな、エレンは自発で覚醒したはずだぽん!
Q むしろその後ミカサはエレンにやさしくされたとこで駄目だったんじゃ?
A それはあるぽん。殺した後は絶望で終っておけば戦闘兵器としては最強だったはず
あそこで正反対の感情入ってきちゃうとちょっと…
Q ……。エレンって言う目的は?
A まぁそれがミカサの世界だから何も言えないけど、
個人をそのまま目的にしちゃうとちょっと脆いんだぽん…。
何かしらの思想や概念を目的にすれば最強なんだけど
ぶっちゃけ、人は死ぬし。
Q つまり恐れてたことが起こってしまったと。
A うん。ミカサがどうなるかはわからないですね。
まぁ、一旦は沈むんだろうけど。
その期間長すぎて余計な思念に触れて
覚醒の感覚忘れたりでもすると、どの道戦えなくなるし。
いろいろしんぱい。
で、一番の見所。
>その瞬間、体の震えが止まった
Q これは?
A ちょうかくせいもーどですよぽん。
覚醒っていっても色々あって、
その人の性格とか周りの状況によって、方向性が決まるんだけど、
この間、ミカサの世界を猛スピードで構築してるところですぽん
原理原則も全部決まって、
このときの覚醒の方向性が人生を左右するので大切ですぽん。
まぁ、普通の女の子には戻れない方にステップあっぷジャンプといったところ。
Q 戻ろうと思えば戻れるんじゃないかぽん?
A まぁそうなんだけど、後から戻る道を選択するような人はそもそも覚醒しないんで、
結局戻れなくなるのが実情
ピコーン
多くを失って
最強の精神を手に入れました
ようこそ こっちの世界へ
ミカサ・アッカーマン
Q 今日はいつになくだーく、、
しかも全然めでたくないよねこれ。。
A うん。まったくめでたくないね。
まぁでも、他の人の目からみれば、ってはなしで、
実際幸か不幸かって話をするならミカサの世界に従うことになるので
どの道議論するだけ無駄になるんだ。
ちなみに、この辺の覚醒の感覚は、ダルが詠唱してくれるので
Q え、描いてくれんの?
A うん。誰も求めてないけど
構築する世界は人それぞれだけど感覚はどれもほぼ同じなので。
Q そういう物語だったんだ
A うん。実はずっとね。
Q ぶっちゃけ、理解できない人にはちんぷんかんぷんの記事だけどよかったのかぽん?
A さぁ?
ちょっと遅くなったけどー
ネタバレ注意なんだぽん!!
あー、外堀からいうとですね、戦闘シーンがすばらしいですぽん。
大型巨人をエレンが駆け抜けるとこなんて、すっごい。巨人のからだがすっごい。
躍動感はんぱないし、巨人の大きさマッチしすぎだし、いろいろやばすぎだぽん!
うん。あとは街の中を駆け抜けるとことか!!
CGで描いてるところがあるんだけど、そこを駆け抜けるシーンはあれは、、あれは!!
すごすぎるぅぅうううううううううううぅぅ!!!
もうここまでアニメも進化したんだなぁ…zanは泣けてきたのですぽん…
日本さいこうなのだぽん…この技術奪われちゃ駄目だぽん…
売り出していかないとアニメ業界は苦しいままだぽん…
毎日アニメ見られてzanはうれしいのですぽん…
Q …あぁ。
A うん。すこしはなしがずれたぽん。
で、今回の衝撃シーンの話ですが!!
エレン・イェーガー見事也!!
トーマスが食べられたのに激昂して飛び出していった結果足を食べられたのは
ちょっとあれでしたが、その辺りがエレンのいいとこでもあるのでしょうきっと。。
で、賞賛の場面はアルミンが食べられるか微妙なところで、アルミン外の世界ぱわーで
立ち上がってアルミンを助け出したとこです!!!
代わりにエレンが食べられてしまったけど!!!
なんたって足を食べられたらもう兵士としては戦うのは無理でしょう!
で、もう人類の役にはまず立てないな、って状況になって尚、
五体満足のアルミンを戦闘復帰させる功績を残したのだぽん!!
さいこー!!
あのまま倒れて戦闘終了までそのままがふつうですよ奥さん!!!
立ち上がったエレン!!!すばらしいぽん!!!
エレン…貴公の働きは末代まで語り継がれるであろう……
ちゃーんちゃーんちゃちゃーんちゃーんちゃちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃーん
なむなむ。
エレン・イェーガーよくやった!!!
エレン・イェーガー見事也!!!
エレン・イェーガーに敬意を表して!!称えよー!!
という感じでしたぽん
Q ……
A ふわわー
Q というか、曲がちがうしまちがえてるし
ぶっちゃけ、注目するとこそこなんですね!
A はいですぽん!!zanはそうですぽん!
Q 主人公が死んでしまったので、そこでぐあああああってなるのがふつうかと!!
A とりあえずzanはエレンを称えたいのですぽん!!
そんなとこで、主人公が死んでしまいましたぽん。
やっぱりおもしろいですね!
あ、そだ、最後のアルミンの叫び声は何度聞いても良いですね。
あの絶望感あふれる叫び声…さすがですぽん!
声優さんは井上麻里奈さんですね。
グレンラガンのヨーコさんですぽん
Q グレンラガン推し過ぎだぽん
A えー、と、みなみけのカナのほうが一般的かぽん?
ま、そんな感じで進撃の巨人、とっても面白いです!!
次回が楽しみですね!!
ネタバレ注意なんだぽん!!
あー、外堀からいうとですね、戦闘シーンがすばらしいですぽん。
大型巨人をエレンが駆け抜けるとこなんて、すっごい。巨人のからだがすっごい。
躍動感はんぱないし、巨人の大きさマッチしすぎだし、いろいろやばすぎだぽん!
うん。あとは街の中を駆け抜けるとことか!!
CGで描いてるところがあるんだけど、そこを駆け抜けるシーンはあれは、、あれは!!
すごすぎるぅぅうううううううううううぅぅ!!!
もうここまでアニメも進化したんだなぁ…zanは泣けてきたのですぽん…
日本さいこうなのだぽん…この技術奪われちゃ駄目だぽん…
売り出していかないとアニメ業界は苦しいままだぽん…
毎日アニメ見られてzanはうれしいのですぽん…
Q …あぁ。
A うん。すこしはなしがずれたぽん。
で、今回の衝撃シーンの話ですが!!
エレン・イェーガー見事也!!
トーマスが食べられたのに激昂して飛び出していった結果足を食べられたのは
ちょっとあれでしたが、その辺りがエレンのいいとこでもあるのでしょうきっと。。
で、賞賛の場面はアルミンが食べられるか微妙なところで、アルミン外の世界ぱわーで
立ち上がってアルミンを助け出したとこです!!!
代わりにエレンが食べられてしまったけど!!!
なんたって足を食べられたらもう兵士としては戦うのは無理でしょう!
で、もう人類の役にはまず立てないな、って状況になって尚、
五体満足のアルミンを戦闘復帰させる功績を残したのだぽん!!
さいこー!!
あのまま倒れて戦闘終了までそのままがふつうですよ奥さん!!!
立ち上がったエレン!!!すばらしいぽん!!!
エレン…貴公の働きは末代まで語り継がれるであろう……
ちゃーんちゃーんちゃちゃーんちゃーんちゃちゃちゃちゃちゃんちゃんちゃーん
なむなむ。
エレン・イェーガーよくやった!!!
エレン・イェーガー見事也!!!
エレン・イェーガーに敬意を表して!!称えよー!!
という感じでしたぽん
Q ……
A ふわわー
Q というか、曲がちがうしまちがえてるし
ぶっちゃけ、注目するとこそこなんですね!
A はいですぽん!!zanはそうですぽん!
Q 主人公が死んでしまったので、そこでぐあああああってなるのがふつうかと!!
A とりあえずzanはエレンを称えたいのですぽん!!
そんなとこで、主人公が死んでしまいましたぽん。
やっぱりおもしろいですね!
あ、そだ、最後のアルミンの叫び声は何度聞いても良いですね。
あの絶望感あふれる叫び声…さすがですぽん!
声優さんは井上麻里奈さんですね。
グレンラガンのヨーコさんですぽん
Q グレンラガン推し過ぎだぽん
A えー、と、みなみけのカナのほうが一般的かぽん?
ま、そんな感じで進撃の巨人、とっても面白いです!!
次回が楽しみですね!!
このあにめは?
ギャグアニメです
見始めた頃のzan

↓
4話見終わったzan

こんなかんじでしたですよぽん。
あれ、シリアス系のアニメだと思ったら全然違ったぽん。
ギャグアニメって言っても良い意味なのれす
とり、主要3キャラが魅力的。すごくすごく魅力的。
意味を理解しようとしないほうがいいとおもふ。
とくに1話は理解しようとするとレベル高くなる
4話で話の大方の流れはつかめそうな感じ。判断はそこでをお勧め。
急ぎで1話切りするなら2話見てからを推奨。
とりあえず現段階の総評
総評 良アニメ+
ジャンル ギャグ系シリアスバトル(シリアス系ではない)
キャラ ショーコかわいい エルエルフぶっ飛ぶ ハルト覚醒 3者が魅力的。S
ストーリー 都合よく進む結構はずかしい展開
その他 OP最高級ランク
現段階の判定(zanのちょういいかげんな29段階アニメ評価)
Fランク
で、ぶっちゃけ今回のzanみたいに、始めのジャンル分けに失敗すると楽しみ方を損ねるので気をつけよう!
頭を空っぽにして流れに乗る気分アニメ!
Q もうすっかりあにめぶろぐに。
A うん…
ギャグアニメです
見始めた頃のzan
↓
4話見終わったzan
こんなかんじでしたですよぽん。
あれ、シリアス系のアニメだと思ったら全然違ったぽん。
ギャグアニメって言っても良い意味なのれす
とり、主要3キャラが魅力的。すごくすごく魅力的。
意味を理解しようとしないほうがいいとおもふ。
とくに1話は理解しようとするとレベル高くなる
4話で話の大方の流れはつかめそうな感じ。判断はそこでをお勧め。
急ぎで1話切りするなら2話見てからを推奨。
とりあえず現段階の総評
総評 良アニメ+
ジャンル ギャグ系シリアスバトル(シリアス系ではない)
キャラ ショーコかわいい エルエルフぶっ飛ぶ ハルト覚醒 3者が魅力的。S
ストーリー 都合よく進む結構はずかしい展開
その他 OP最高級ランク
現段階の判定(zanのちょういいかげんな29段階アニメ評価)
Fランク
で、ぶっちゃけ今回のzanみたいに、始めのジャンル分けに失敗すると楽しみ方を損ねるので気をつけよう!
頭を空っぽにして流れに乗る気分アニメ!
Q もうすっかりあにめぶろぐに。
A うん…
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索