ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
きったああああああああああ!!!!!
おもしろそうーーーーー!!!!!
感想!
ぶっちゃけ色々できそうです!
幅が広がった感じ!
まだわかんないけど、期待できるよー!!!
とりあえず、最初の所属国の紹介!





さてさて、zanの所属国は…!

スロヴィアです!
他にも色々スクショ取ったけど!
その後のあれあれはかくかくでみてもらおうとおも…f!
とはいえ一枚だけ貼り!

っということで早速デッキをつくってみたよ!
まあ、オンラインモードで対戦してる人がいないのd、
まだ組んだだけなんだけどさっ!

この新騎兵デッキみたいなごちゃまぜデッキはどうy!

ぶっちゃけパラディンが2マス動く展開とかになたら負ける気がしない!
てなわけで速報だから後は誰か来るの待て、対戦でもしてくるんだ!
ごめn!ゆるしてn
この先、何枚かのカードの紹介ですが、
楽しみのために画像ではなく直接見ることをお勧めしますん!
とりあえずいまみたーい!っていう方はどぞ!
時間がある人はゲーム起動して確かめてみてね!
以上!
おもしろそうーーーーー!!!!!
感想!
ぶっちゃけ色々できそうです!
幅が広がった感じ!
まだわかんないけど、期待できるよー!!!
とりあえず、最初の所属国の紹介!
さてさて、zanの所属国は…!
スロヴィアです!
他にも色々スクショ取ったけど!
その後のあれあれはかくかくでみてもらおうとおも…f!
とはいえ一枚だけ貼り!
っということで早速デッキをつくってみたよ!
まあ、オンラインモードで対戦してる人がいないのd、
まだ組んだだけなんだけどさっ!
この新騎兵デッキみたいなごちゃまぜデッキはどうy!
ぶっちゃけパラディンが2マス動く展開とかになたら負ける気がしない!
てなわけで速報だから後は誰か来るの待て、対戦でもしてくるんだ!
ごめn!ゆるしてn
この先、何枚かのカードの紹介ですが、
楽しみのために画像ではなく直接見ることをお勧めしますん!
とりあえずいまみたーい!っていう方はどぞ!
時間がある人はゲーム起動して確かめてみてね!
以上!
まあさ。このブログ、広告ないけど少し寂しいか…?
と思って、画像を左に貼り付けてみた。
紹介って感じだね!
てきとーだけど
ただしあくまで画像。リンクじゃないからクリックしても
意味はナッシング!!
間違えないように『バナー』じゃなくて『バナナー!』と紹介している部分が親切設計である―
Q ……誰も聞いてないけど
A おk-おkー状況を整理しよう。
Q バナナはおやつに(ry
A バナナはオイシイと思います!
Q で、なんでリンクはないの……メンドウですぅ><
A このブログがひっそりとしたブログだからです!
こっそり応援してるy!ってやつですよー
Q 明日は晴れるよな?
A 雨だと思います!
Q こんなネタ誰もわかんないよ!!
A そうだよね!
Q そういえば、煙幕弓兵の記事だけどさ。
A うん。今日中に復旧させようと思う!
さて。今日も元気にいってみよー
まー見学2連だったから、対戦もしてなかたよ!
でで。zanがノタクタしてる間にバトルラインコンクエストの情報が出てた!
とりあえずそれ行ってみる?
Q おk
A 公開された画像は5枚だよ!
でも他のブログ回ったらどうかな!って気がs
1枚目☆

んんn!新しい、バトルラインコンクエストでは、
実際に戦ってコンシューム大陸を征服することが目的なのかな…?
コンクエストも制服t…征服って意味だしねー
映っている国旗も気になるところ…
2枚目☆

自分の所属する国家を選べるみたいだ。。
征服すると選んだ国家がトップに…?
3枚目☆

これは…シュミレーション要素ありかな!
ショップにレベル、らんきんぐーあいてむー
オンラインで競い合うのかなー
スロヴィア王国の順位や、あなたの順位っていうのもある
国を決めたらその国でトップになることから始めるのか…?
4枚目☆

これh色々見た目が変わっているy!
でも基本的なゲームシステムは変わらずだね☆
ターン数は変わるけど。
パクノスの絵が変わっている…
ハンサムになったのかな!これh
(そして魔法剣士が…なぜ魔兵に!!
魔法剣士といえば、今までの説明をすると兵種は剣で戦闘力は3だったんだ
それが魔兵に代わってしまうということは要するに
今までのコンビネーション要員+兵種消しの最高能力ができなくなってしまう!
まあ、元々コンクエストでも、兵種消しの能力が健在しているということを
前提として話をしているわけだが、あんな面白い能力を開発陣が消すとは…消すとは…
思えないし、この能力は継続されるのだろうと思う!
そこにきて、魔兵…だt
これだとせいぜい魔単でしか使えないような気が!
どんなデッキにも入れてもおk的な能力なのに!
戦闘力が1減ったことで、弓には弱くなり、
長弓等で簡単に落ちるレベルに…なおかつ
これでは斧ぐらいしか殴れない…!
いや、そんなことはあまり関係ないんだ。要するに大切なのは
今までzanが使っていたウィニー系?ゴチャ混ぜデッキに
入れられるかどうかに掛かっているのであってd
魔兵になって今まで通りに使うとすれば、
せいぜいガイコツを出す元としてぐらいしか使えないわけだy
ああ。能力の他にってことで
そんでもって、剣兵なら、コンビ要員としておkだから
剣斧槍で作るときは略必須の兵なのに…!
なのに!なのn!
ガイコツ使わないとしたら、ウィニー系にはそうそう入らなくなってしまうz!
魔兵デッキに魔法剣士入れて何か起こるのだろうか…
とにかく言いたいことは剣兵なら全部のデッキに入れられるのに
魔兵だと、あードナイシュアット!!!
まあ確かに剣の兵種が役に立たない時もあるけど、
今回魔兵に変えたことによって戦闘力が減って弱体化してしまったとあれば…!!
あー。わかったわかった。要するに今までが強すぎたってことか…
なるほど。なるほど。ぶっちゃけ英雄よりみんな使うもんね。
まあ、仕方ないといえば仕方なイッシング!!
って感じだたのかー……………)
ぐおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ
Q ん………?
A え?
Q 今のは…?
A いや、つい。
Q ……
A ごめんスイッチが
Q 真面目に行こう!
A おk。
で。なんの話だったっけ。
Q 。。。
まあ、見た感じ他にカードは代わってなさそう。
槍兵が槍民かどうかも確認したけど長槍だったし。
でも、見えないだけで、変わるってことだと思うよー
パクノスの説明が布陣スキルになったりもあるな。
時間も目で見えるし。いや。もともと見えるけど。
意味不明になってきた…!
要は、色々変わる!!
以上。
5枚目☆

しょくりょーカウント+1!!
腹が減っては戦はできぬ
が
民兵だったら戦はできる!!!!
よし。そんなところみたいだね☆
続報を楽しみに待ってましょー
んー。あとはケーアイさんがデッキ公開について記事を書いてましたねー
他のブログも意見を書いてるからzanも…書くk
A まあ。ノリ…かな?
Q (真面目に書かんかインステナイッド!!!)
A まーわざわざzanのプロフィール見てくれたんだからデッキ公開くらいみたいな
がっかりしないように?かな。
クリックできるところが出来ないってなんか不完全燃焼かな?
ってね☆
うん。。色んなデッキ使おうみたいな呼びかけかな。
たぶn。
真面目に行けb大きな理由は興味かな。
どんなデッキ使ってたんだろうなーってみたら
見られないのはがっかりするのかもって思って
zanは公開してます!
結論後に書いてたことに今気づいt
個人的なことだし、気にしなくていいと思うよ!
デッキ作ったのはその人のものだからね!
(特に注意してもらいたいのは
zanのデッキは参考にしない方が勝てるよ!っていう
Q それ言いたかっただけかー
A バランス崩壊です☆)
完
ちなみにバナーは、今バトルラインとノクターン。。
そのうち追加するかも…?
こっそりと!
そういえば、読みづらいって意見もらったから、
読みやすくしようとしたけど
zanには無理だった!
と思って、画像を左に貼り付けてみた。
紹介って感じだね!
てきとーだけど
ただしあくまで画像。リンクじゃないからクリックしても
意味はナッシング!!
間違えないように『バナー』じゃなくて『バナナー!』と紹介している部分が親切設計である―
Q ……誰も聞いてないけど
A おk-おkー状況を整理しよう。
Q バナナはおやつに(ry
A バナナはオイシイと思います!
Q で、なんでリンクはないの……メンドウですぅ><
A このブログがひっそりとしたブログだからです!
こっそり応援してるy!ってやつですよー
Q 明日は晴れるよな?
A 雨だと思います!
Q こんなネタ誰もわかんないよ!!
A そうだよね!
Q そういえば、煙幕弓兵の記事だけどさ。
A うん。今日中に復旧させようと思う!
さて。今日も元気にいってみよー
まー見学2連だったから、対戦もしてなかたよ!
でで。zanがノタクタしてる間にバトルラインコンクエストの情報が出てた!
とりあえずそれ行ってみる?
Q おk
A 公開された画像は5枚だよ!
でも他のブログ回ったらどうかな!って気がs
1枚目☆
んんn!新しい、バトルラインコンクエストでは、
実際に戦ってコンシューム大陸を征服することが目的なのかな…?
コンクエストも制服t…征服って意味だしねー
映っている国旗も気になるところ…
2枚目☆
自分の所属する国家を選べるみたいだ。。
征服すると選んだ国家がトップに…?
3枚目☆
これは…シュミレーション要素ありかな!
ショップにレベル、らんきんぐーあいてむー
オンラインで競い合うのかなー
スロヴィア王国の順位や、あなたの順位っていうのもある
国を決めたらその国でトップになることから始めるのか…?
4枚目☆
これh色々見た目が変わっているy!
でも基本的なゲームシステムは変わらずだね☆
ターン数は変わるけど。
パクノスの絵が変わっている…
ハンサムになったのかな!これh
(そして魔法剣士が…なぜ魔兵に!!
魔法剣士といえば、今までの説明をすると兵種は剣で戦闘力は3だったんだ
それが魔兵に代わってしまうということは要するに
今までのコンビネーション要員+兵種消しの最高能力ができなくなってしまう!
まあ、元々コンクエストでも、兵種消しの能力が健在しているということを
前提として話をしているわけだが、あんな面白い能力を開発陣が消すとは…消すとは…
思えないし、この能力は継続されるのだろうと思う!
そこにきて、魔兵…だt
これだとせいぜい魔単でしか使えないような気が!
どんなデッキにも入れてもおk的な能力なのに!
戦闘力が1減ったことで、弓には弱くなり、
長弓等で簡単に落ちるレベルに…なおかつ
これでは斧ぐらいしか殴れない…!
いや、そんなことはあまり関係ないんだ。要するに大切なのは
今までzanが使っていたウィニー系?ゴチャ混ぜデッキに
入れられるかどうかに掛かっているのであってd
魔兵になって今まで通りに使うとすれば、
せいぜいガイコツを出す元としてぐらいしか使えないわけだy
ああ。能力の他にってことで
そんでもって、剣兵なら、コンビ要員としておkだから
剣斧槍で作るときは略必須の兵なのに…!
なのに!なのn!
ガイコツ使わないとしたら、ウィニー系にはそうそう入らなくなってしまうz!
魔兵デッキに魔法剣士入れて何か起こるのだろうか…
とにかく言いたいことは剣兵なら全部のデッキに入れられるのに
魔兵だと、あードナイシュアット!!!
まあ確かに剣の兵種が役に立たない時もあるけど、
今回魔兵に変えたことによって戦闘力が減って弱体化してしまったとあれば…!!
あー。わかったわかった。要するに今までが強すぎたってことか…
なるほど。なるほど。ぶっちゃけ英雄よりみんな使うもんね。
まあ、仕方ないといえば仕方なイッシング!!
って感じだたのかー……………)
ぐおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ
Q ん………?
A え?
Q 今のは…?
A いや、つい。
Q ……
A ごめんスイッチが
Q 真面目に行こう!
A おk。
で。なんの話だったっけ。
Q 。。。
まあ、見た感じ他にカードは代わってなさそう。
槍兵が槍民かどうかも確認したけど長槍だったし。
でも、見えないだけで、変わるってことだと思うよー
パクノスの説明が布陣スキルになったりもあるな。
時間も目で見えるし。いや。もともと見えるけど。
意味不明になってきた…!
要は、色々変わる!!
以上。
5枚目☆
しょくりょーカウント+1!!
腹が減っては戦はできぬ
が
民兵だったら戦はできる!!!!
よし。そんなところみたいだね☆
続報を楽しみに待ってましょー
んー。あとはケーアイさんがデッキ公開について記事を書いてましたねー
他のブログも意見を書いてるからzanも…書くk
A まあ。ノリ…かな?
Q (真面目に書かんかインステナイッド!!!)
A まーわざわざzanのプロフィール見てくれたんだからデッキ公開くらいみたいな
がっかりしないように?かな。
クリックできるところが出来ないってなんか不完全燃焼かな?
ってね☆
うん。。色んなデッキ使おうみたいな呼びかけかな。
たぶn。
真面目に行けb大きな理由は興味かな。
どんなデッキ使ってたんだろうなーってみたら
見られないのはがっかりするのかもって思って
zanは公開してます!
結論後に書いてたことに今気づいt
個人的なことだし、気にしなくていいと思うよ!
デッキ作ったのはその人のものだからね!
(特に注意してもらいたいのは
zanのデッキは参考にしない方が勝てるよ!っていう
Q それ言いたかっただけかー
A バランス崩壊です☆)
完
ちなみにバナーは、今バトルラインとノクターン。。
そのうち追加するかも…?
こっそりと!
そういえば、読みづらいって意見もらったから、
読みやすくしようとしたけど
zanには無理だった!
|HOME|
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索