ここは、zanがバトルラインについて書いていくぶっ飛びブログの跡地、のようなとこです。
このブログは閉鎖中です。
はあーい。今回は射撃と駿足デッキですぽんー。
射撃はとても強い。しかして、射撃だけでは倒しきれないこともしばしば。
そこで、射撃+攻撃を組み合わせれば、大型相手もなんとやら。
普通、射撃+攻撃の組み合わせは、成功しづらいけど
(攻撃する兵は横接敵してないといけないから)
駿足持ち、準駿足持ち、斜め移動などの能力を持った兵を使えば、
射撃との協力が一層しやすく、強く…。
どんなデッキを作る時も、組み合わせ、シナジーってやつが大切なのだぽん。
『射撃と駿足』

制圧を目指したデッキじゃなくて、兵を倒すことに重点を置いたデッキだね。
あんまり前に出ないほうがいいと思ふ。
自陣や中立で、射撃と駿足を活かして戦う。
会心の一撃はこのデッキには使いづらいから入れず。
パリィの方もそんな使える訳じゃないから抜いてもいいのかも……微妙な所。
以上!
……なんか、もうデッキ作りのアイディア紹介みたいになってきたな。
射撃はとても強い。しかして、射撃だけでは倒しきれないこともしばしば。
そこで、射撃+攻撃を組み合わせれば、大型相手もなんとやら。
普通、射撃+攻撃の組み合わせは、成功しづらいけど
(攻撃する兵は横接敵してないといけないから)
駿足持ち、準駿足持ち、斜め移動などの能力を持った兵を使えば、
射撃との協力が一層しやすく、強く…。
どんなデッキを作る時も、組み合わせ、シナジーってやつが大切なのだぽん。
『射撃と駿足』
制圧を目指したデッキじゃなくて、兵を倒すことに重点を置いたデッキだね。
あんまり前に出ないほうがいいと思ふ。
自陣や中立で、射撃と駿足を活かして戦う。
会心の一撃はこのデッキには使いづらいから入れず。
パリィの方もそんな使える訳じゃないから抜いてもいいのかも……微妙な所。
以上!
……なんか、もうデッキ作りのアイディア紹介みたいになってきたな。
CPUの挙動の調査をまとめる記事。随時追記。
調査中データの書庫的記事なので読みづらい。スルー推奨。
今後完全にまとまったら記事にする予定。
(※もうデータ取るのが少し億劫になってきたので中断してる
データは恐らくzanしか解読できないので注意)
1)兵を布陣する時、布陣場所が直ぐに敵に倒される場合であっても避けることはしない。
布陣時の戦闘予測はしない。
2) 相手の射撃・他スキル・効果を警戒しない、計算しない。
3)一方的に倒せる時は必ず倒しに来る
(ギアで極々々稀に例外あり)
4)倒される位置にいる兵は倒されない位置に移動する(例外あり)
5)基本的に敵兵に倒される位置には自分から移動しない
相打ち可能な位置に対しては避けるようなことはしない。
(6)の条件によって前進しないことはある。)
6)移動する時は前進が基本だが、敵兵との距離が
前2右1・前2左1・前1右1・前1左1・前1になる移動の仕方がある場合は、
そちらを優先することがある(超調査中)
つまり、敵兵の前進を阻む思考をする
7)相打ちは基本的に行う。
(戦闘を行う時のみ駿足持ちの兵が、接敵してない敵兵と相打ちを行える時は、
相打ちを基本的に行わない)(調査中)
8)支援英雄は、自分から相打ちしない。動かない。(倒される位置でない限り)
9)中立にいる旗持ち系は自分から相打ちしない。動かない。
10)2体アタックで倒すということは基本しない
(ただし、相打ち可能な1体Aと、もう1体Bが接敵してる場合、
B→Aの順番で攻撃して倒しに来ることがある。
確定的だがまだ調査中)
(例えば、剣民兵に対して、CPUの剣民兵・バンディットが接敵ならば、
バンディットで攻撃→剣民兵で攻撃)
11)射撃でも攻撃でも倒せる場合は射撃で倒す
※以下雑多でいい加減なデータ。
CPU視点で記載
CPU対敵
(書式は統一してないので、分かりづらい
↑zan自身もぐちゃぐちゃで訳分からなくなって来たry)
(データはミッションHARDでのデータ。
NORMALは支援英雄も移動したり、倒せないのに射撃したりと
全く思考ルーチンが違う)
・同滅可能接敵
○自陣アカギ(前進し横接敵)対中立最前線の騎士/※ライバル
○中立トーファイ(前進で敵陣)対エスキモーの槌使い(槍あり打点6)/端
○自陣トーファイ(前進で中立へ)対敵陣ウルフヘズナル
○自陣レディフェンサー(前進し、横接敵・ウィルラあり)対中立ナイト
○中立レディフェンサー(前進で敵陣)対ニンテルドスピア/端
○自陣ヴァイズ(前進し中立へ)対敵陣ニンテルドスピア/端/ライバル
○布陣列重装機兵(スタリオン・2マス前進で中立)対ニンテルドスピア(旗持ち斧兵)/端
○敵陣アカギ(前進)対敵布陣列最前線の騎士/ライバル
×自陣トーファイ(横移動で敵の敵陣サンデンス歩哨の直線上に)対敵陣ベルセルク
×自陣クレイモア兵(前進せず横移動)/前進で大剣の紋章兵と正面接敵
○自陣キチョウ(前進で中立へ)対敵陣ネル/端/ライバル
○中立キチョウ(前進で敵陣へ)対敵布陣列ネル/端/ライバル
○中立ヴァイズ(前進で敵陣へ)対ロングソード兵/ライバル
○敵陣ヴァイズ(前進で敵布陣列)対布陣列アサシン
○自陣槍クリスタル(ファーエ有・前進)対敵陣ミスリルアックス兵
×布陣列ギア(1マス前進)/対中立パクノス/2マス前進で、パクノスと横接敵・弓民兵と正面接敵
×布陣列ギア(1マス前進)対敵陣勇気ある尖兵/2マス前進で勇気ある尖兵と正面接敵
・接敵
トーファイ(前進)対D・フォーク接敵/端/トーファイは前進で中立/横にマレットあり(援軍)
移動する略奪者(戦闘力2・前進)対ニンテルドスピア/端/略奪者は中立移動で戦闘力4
キチョウ(前進)対ニンテルドスピア/横での接敵/横にアカギあり(援軍)/※ライバル
旗持ちアックス兵(旗持ち槍兵×2・クローディア・前進せず)対ベルセルク(+遊撃の騎士)/端/もし前進すれば敵の布陣列
自陣トーファイ(前進)対敵陣イーサン&ココット(後ろにアイアあり)/横にカイムラー/(マーサは前進せず横移動・自陣)
中立アカギ(前進)対敵布陣列イベリン/ライバル
自陣クリスタル(ファーエ・前進)/勇気ある尖兵正面接敵・バーバリアン横接敵
・相打ち
トーファイ対D・フォーク
○リタ(スタリオン有り)対ニンテルドスピア
×中立リタ(スタリオン有・動かず)対敵布陣列ニンテルドスピア
○中立リタ(スタリオン有・同滅)対敵陣ニンテルドスピア
×中立マナ(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列ロングソード兵
○敵陣マナ(ウィルラ有・同滅)対敵布陣列ロングソード兵
○敵陣キチョウ対敵布陣列ネル/端/ライバル
○自陣アカギ(同滅)対中立ヴァージンパイク
○自陣装甲騎兵(同滅)対中立丸盾斧兵
○布陣列装甲騎兵(同滅)対布陣列リタ/延長・装甲騎兵最後の兵
○中立マナ(ウィルラ有・同滅)対クレイモア兵
×中立マナ(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列サンデンス歩哨
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・横移動)対敵布陣列セグア剣兵
○敵陣マナ(ウィルラ有・同滅)対敵布陣列セグア剣兵
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列サンデンス歩哨
×布陣列端装甲騎兵(動かず)対布陣列アダマス(横接敵)・紅蓮の高等魔術師(正面)
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・前進)対布陣列サンデンス歩哨
○敵陣レディフェンサー(ウィルラ有・前進)対布陣列サンデンス歩哨
○自陣マナ(ウィルラ有・ギアと斜め接敵・ギアと同滅)
○自陣槍クリスタル(ファーエ有・正面接敵・同滅)対ジョイメル戦6・突風の魔法使い有
○中立ギア(イベリンと同滅)対敵陣イベリン(ファーエ有)
○中立カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有)対敵陣カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有)
×中立ナイト(前進)対中立イベリン/前進でバーバリアンと横接敵/ハルバディアンと接触しながら前進
○中立端装甲槍兵(同滅)対敵陣端イベリン
○自陣端レディフェンサー(ウィルラ有・同滅)対敵陣端カタール兵
○敵陣端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・同滅)対敵陣布陣列パラディン(パリィ有)
・複数攻撃対象
レディフェンサー対マスケット銃兵(2コス)・ベルセルクで、マスケット銃兵撃破。
マスケット対面。ベルセルク右上。
自陣スロヴィア騎兵(スタリオン有・イベリンの大盾槍兵撃破)対中立パラディン・自陣イベリン
中立カイムラー(横移動でクロスボウ兵射撃)対敵陣クロスボウ・敵陣ハスカール(正面接敵)
布陣列バーバリアン(毒牙撃破)対布陣列最前線の騎士・自陣毒牙の工作員
中立スタリオン(山賊撃破)対山賊(斜め)・丸盾斧兵(正面)
自陣ダイヤー(イベリン撃破)対大盾剣兵(正面)・イベリン(斜め)
敵陣レディフェンサー(ウィルラ有・ガードプリンセス撃破)対敵布陣列大盾剣兵(正面)・敵布陣列ガードプリンセス(斜め)
中立槍クリスタル(ファーエ有・アントワネット撃破)対アントワネット(横)・魔砲兵(正面)
自陣端ミョムト(バンディット攻撃)対中立端バンディット(正面)・クロスボウ済(左斜め前)//対象あやふや
布陣列ミョムト(エクス攻撃)対自陣エクスの天尊魔剣兵(斜め)・エキスモーの槌使い(正面)
自陣ミョムト(エキスモー攻撃)対エキスモーの槌使い(斜め左後ろ・バリエ有)・メンアットアームズ(正面)
・複数射撃対象
布陣列魔弓兵(前進ヴァージンパイク射撃)対中立ヴァージンパイク(正面)・中立メリッサ
中立カイムラー(前進煙幕弓兵射撃)対敵布陣列煙幕弓兵・敵陣オパール
布陣列端カルヴァリン砲台(1マス射撃)対自陣エクスの天尊魔剣兵(1マス前・覚醒)・サキラ(2マス前・覚醒)
・敵が中立にいて、自陣に入られそうな状況での横移動有無
自陣マレット(横移動)対中立リバーヒル(斜め接敵)
・攻撃でも射撃でも倒せる場合の対応
自陣マレット(射撃)対グレイウィンド(中立)/マレットの横に敵のリバーヒルあり。
中立ヴァイス(射撃)対ベルセルク
中立マーサ(射撃)対勇気ある尖兵
中立マーサ(射撃)対バーバリアン
自陣マレット(射撃)対中立アイア
敵陣オパール(射撃)対敵布陣列ブラックガード
中立オパール(射撃)対敵陣山賊
・後退
自陣旗持ちアックス(ニンテルドスピアと横接敵)(後退)/前進可能・接敵なし/後退後、元の位置にバーバリアン布陣
端の自陣コウエル(前に敵の覚醒ガイアの槍使い・横に敵の双剣兵士)/後退
自陣ラムセス(後退・槍クリスタル(ファーエ有)と横接敵・後退で斜め接敵)
×敵陣クレイモア兵(動かず・槍クリスタルと横接敵・前進・右移動、共に遊撃の騎士(スタリオン有)に倒される位置・後退可能接敵なし
・横移動
布陣列旗持ちアックス(ニンテルドスピアと横接敵)(横移動)/前進可能・接敵なし
自陣バーバリアン(布陣列に敵のニンテルドスピアあり)(横移動)/前進可能・接敵なし
中立レディフェンサー(ウィルラ・上2右1の敵布陣列に敵エクス・横移動し、敵のエクスの直線上に)/前進可能・接敵なし
中立ヴァージンパイク(ファーエ・前進せず横移動)/前進でマスケット銃兵と正面接敵・弓民兵と横接敵
中立ヴァージンパイク(ファーエ・前進せず横移動)/前進でスプリントアックス兵と正面接敵
中立キチョウ(前進せず・横移動)/前進でクロスボウ兵と正面接敵/×2
中立アカギ(前進せず・横移動)/前進で円盾斧兵と正面接敵
中立カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ・前進せず横移動で敵ファーエの直線上)/前進可能・接敵なし/前2左1に敵ファーエ
自陣パラディン(ウィルラ・前進せず横移動で敵剣クリスタルの直線上)/前進可能・接敵なし/上2左1に敵剣クリスタル戦闘力4
中立トーファイ(前進せず横移動)/前進で敵布陣列サンデンス歩哨と接敵)/移動後、敵陣ハビドの弓兵と斜め接敵
中立トーファイ(前進せず横移動でサンデンス歩哨と正面接敵)/前進ならロングソード兵と正面接敵、サンデンス歩哨、ハビドの弓兵と横接敵
中立トーファイ(前進せず横移動)/前進でメリッサと正面、大盾槍兵と横接敵
敵陣カーヴァイ(クリスタルコピー・前進せず横移動)/端/前進で布陣列パラディンと横接敵/今は正面接敵
自陣クリスタル(ファーエ・前進せず横移動)/端/前進可能・接敵なし/前2左1に敵魔テジロフ
自陣テジロフ(横移動)/前進でネルと接敵/前2、左1に敵アンブレナ
自陣アカギ(横移動)/前進でイベリンと接敵/前2、左1に敵イベリン
自陣アカギ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、右1に敵イベリン
中立アカギ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、左1に敵セグア剣兵
布陣列マーサ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、左1に敵ギア
自陣アカギ(横移動・リバーヒルと正面接敵)/前進でリバーヒルと横接敵
×布陣列双剣兵士(斜め接敵リバーヒル・前進)×2
自陣トーファイ(横移動)/前進可能接敵なし/前2、右1に敵テジロフ
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動)/前進可能接敵なし/前2左1にパラディン
中立端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・横移動)/前進可能接敵なし/前2右1にパラディン
自陣端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・横移動)/前進でガードプリンセスと正面接敵/横移動で波動トーファイと斜め接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・魔砲兵と斜め接敵・横移動)/横移動で魔砲兵と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・イーサンココットと斜め接敵・横移動)/横移動でイーサンココットと正面接敵
自陣カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・魔民兵と斜め接敵・横移動)/横移動で魔民兵と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・毒牙の工作員と斜め接敵)/横移動で毒牙の工作員と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・ラムセスと斜め接敵)/横移動でラムセスと正面接敵
中立端テジロフ(魔テジロフと斜め接敵・横移動)/横移動で魔テジロフと正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・毒牙の工作員と斜め接敵)/横移動で毒牙の工作員と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・毒牙の工作員と右斜め接敵・横移動で接敵なし)/前2左1敵魔民兵/横移動で魔民兵の直線上に
自陣槍クリスタル(ファーエ有・勇気ある尖兵と斜め接敵・横移動)/横移動で勇気ある尖兵と正面接敵
中立トーファイ(カタパルトと斜め接敵・横移動)/横移動でカタパルトと正面接敵
布陣列端パラディン(横移動・前2右1に長弓傭兵)/前進で、クロスボウ兵と正面接敵
自陣クレイモア兵(横移動・前2左1にパクノス)/前進で山賊と正面接敵・横移動でパクノスの直線上
自陣ハルバディアン(横移動・前2左1に山賊)/前進で弓民兵と正面接敵・横移動で山賊の直線上
自陣リバーヒル(横移動・前2左1に長弓傭兵)/前進可能接敵なし
自陣パラディン(横移動・前2左1に山賊)/前進で弓民兵と正面接敵/横移動で山賊の直線上
中立端装甲槍兵(横移動・前1右1にクロスボウ済)/前進でカタパルト兵と正面接敵・クロスボウと横接敵/横移動でクロスボウと正面接敵・弓民兵と横接敵
自陣端スロヴィア騎兵(横移動・前2右1にクロスボウ済)/2歩前進でカタパルト兵と正面接敵・クロスボウと横接敵/横移動で接敵なし・弓民兵と斜め接敵
自陣装甲槍兵(横移動)/前1右アにピリカ・前進で正面接敵
自陣ナイト(横移動で遊撃の騎士の直線上)/前2左1に遊撃の騎士
中立ハルバディアン(横移動)/前1左2にグリフィン/横移動でグリフィンと斜め接敵
自陣パラディン(横移動)/前2左1に遊撃の騎士/横移動で遊撃の騎士の直線上
自陣レディフェンサー(横移動・横移動でインペリアルガードと接触・スロヴィアドラグーン鈍と斜め接敵・スタリオン前2)
中立マナ(横移動)/前1左2にスタリオン
自陣クレイモア兵(横移動)/横移動でクロスボウ兵済と正面接敵
自陣端リバーヒル(横移動・前2左1にイベリン・前2にクロスボウ兵)
自陣ハルバディアン(横移動・前2左1クロスボウ兵)
中立ナイト(横移動・前2遊撃の騎士・前2左1スロヴィアドラグーン)
自陣ハルバディアン(横移動・前1左1に大盾槍兵)/横移動で大盾槍兵と正面接敵
自陣端ナイト(横移動・前2左1にハイランダー・前2に斧民兵)横移動でハイランダーの直線上
中立端リバーヒル(横移動・前1右1にアダマス・前2に斧民兵)横移動でアダマスと正面接敵
自陣端槍クリスタル(ファーエ有・横移動・前2左1にパラディン)/前進可能接敵なし
上記はデータ取り停止
------------------------
×自陣端クリスタル(ファーエ有・バーバリアンと斜め接敵・前進)/前進で勇気ある尖兵と正面接敵・バーバリアンと横接敵
×自陣クレイモア兵(前進)/前2右1にネル・前3に遊撃の騎士
×自陣端クリスタル(ファーエ有・前進)/右1前1にバンディット
※横移動で前進を阻む時、斜め接敵なら阻んでいると認識する、という仮定設定中×××
------------------
1.自陣端パラディン(横移動・ウィルラ有)/前1右2にジークムント/横移動でジークムントと斜め接敵
2.自陣端パラディン(前進・ウィルラ有)/前1左1にジークムント/前進でジークムントと横接敵
------------------
中立端パラディン(横移動・ウィルラ有)/前1左1にジークムント/横移動でジークムントと正面接敵・パラディンと横接触
・自滅接敵
自陣レディフェンサー(ウィルラあり・前進)/最前線の騎士と斜め接敵から横接敵/アマゾネス布陣で1コストオーバー(アマゾネス破棄)
自陣レディフェンサー(ウィルラあり・前進)/最前線の騎士と斜め接敵から横接敵/アマゾネス布陣で1コストオーバー(レディフェンサー破棄・接敵はなし)
自陣レディフェンサー(前進し中立へ)/レディフェンサー直線上敵布陣列ギア
中立キチョウ(動かず・前進でヴァイズ正面接敵)×2/キチョウの後ろに双剣兵士付き・中立キチョウ(前進)
自陣テジロフ(前進しミスリルアックス兵と正面接敵)/延長後しばらくして/それまでは波動トーファイとにらみ合い
自陣テジロフ(前進しミスリルアックス兵(クローディア有)と正面接敵)/にらみ合いから延長になった途端
自陣端ギア(一歩前進)/一歩前進、2歩前進何れもバルハムートと横接敵
自陣ニンジャ(ウィルラ有・前進)/前進で、装甲槍兵と横接敵・ファーエと正面接敵
自陣サムライ(斜め移動・斜め移動で装甲槍兵・ファーエ有と正面接敵)
自陣テジロフ(前進)/前進でバルハムートと正面接敵
中立レディフェンサー(ウィルラ有・前進)/前進でパラディンと正面接敵
自陣端パトリー(前進)/前進で勇気ある尖兵と正面接敵/パトリーの後ろにトーファイ(前進)
中立端テジロフ(前進)/前進で、カーヴァイ(テジロフコピー)と横接敵
※
自陣端マーサ(前進)/前進でトーファイと正面接敵/マーサの後ろにロングソード兵をつけたら次のターン共に前進/それまではにらみ合い
自陣ロングソード兵(前進・後ろに長槍傭兵)/前進でパラディンと横接敵
・敵がコストオーバー時での相打ち有無
×中立レディフェンサー(ウィルラあり・1マス前進)対敵布陣列オルス/敵コストオーバー1
×中立レディフェンサー(ウィルラあり・1マス前進)対敵布陣列ロングソード兵/敵コストオーバー1
×中立旗持ち槍兵(クローディアあり・動かず)対ロンパイア兵/横接敵。
×布陣列クローディア(横移動)対自陣バーバリアン(クローディア)/敵コストオーバー1
×布陣列スロヴィア騎兵(スタリオン・動かず)対自陣ヴァージンパイク(クローディア)/端/スロヴィア騎兵は動けず・相打ちするかどうかだけ/敵コストオーバー2
○自陣マナ(ウィルラ・同滅)対中立ニンテルドナイト/コストオーバー1
○中立槍クリスタル(ファーエ・同滅)対装甲槍兵(ファーエ)/コストオーバー1
○布陣列装甲騎兵(スタリオン・同滅)対中立ロングソード兵/コストオーバー1
○中立ナイト(同滅)対敵陣イベリン/コストオーバー1
○布陣列端ギア(同滅)対中立端ネル・ファースト/コストオーバー2
・2体アタック
布陣列旗持ち槍兵・自陣旗持ち斧兵対自陣ギア→槍→斧で倒し
1自陣カイムラー(ファーエ有・横接敵)・2布陣列マルクス(正面接敵)対ガイアの水星槍使い(ファーエ有)/カイムラー→マルクスの順で攻撃
1自陣端ラムセス(正面接敵)・自陣ミョムト(斜め接敵)対中立パラディン
×布陣列ミョムト(正面接敵)・パトリー(横接敵)対自陣テジロフ
×中立端マーサ(横接敵・前進)・自陣ロングソード兵(正面接敵)対中立パイクマン
○1自陣ロングソード兵(正面接敵)・2中立マーサ(横接敵)対中立パイクマン
・射撃+アタック
1布陣列のカルヴァリン兵(射撃)・2自陣のスロヴィア騎兵(横接敵していた・撃破)対自陣パラディン
1自陣魔弓兵(横移動射撃)・2中立ヴァージンパイク(ファーエ)対中立ジークムント
1自陣オパール(正面接敵・射撃)・2自陣ミョムト(斜め接敵)対中立バルハムート
1自陣オパール(正面接敵・射撃)・2中立テジロフ(横接敵)対中立ミスリルゴーレム
1布陣列マーサ(前進し射撃)・中立トーファイ(横接敵)対槍壁の旗騎士(+3でDEF4・ファーエ有)
1布陣列端カルヴァリン砲台(射撃)・2自陣ナイト(攻撃)対中立パラディン
1布陣列端カルヴァリン砲台(射撃)・2中立リバーヒル(攻撃)対中立パラディン
1布陣列カルヴァリン砲台(射撃)・2自陣リバーヒル(攻撃)対自陣敵ホワイトナイト・オルス(最終覚醒)
※射撃+攻撃で、同滅の場合は実行しない
×布陣列カイムラー(ファーエ有・横移動・正面)・自陣オパール(横移動・横接敵)対自陣ミョムト
・スキル
カーヴァイ前進→クリスタル前進→カーヴァイスキルでクリスタルコピー
・テジロフスキル
テジロフ含め、味方4体列(スキルでこの列破棄)対敵陣敵4体列
※テジロフがスキルを使用する時、どの列にするかの優先順位は存在しない(するとしたら、上から順)
※テジロフは支援英雄を破棄しない?
・倒さない
中立ギア(一歩前進・倒さず)対敵布陣列イベリン
中立ギア(一歩前進・倒さず)対敵布陣列スプリントアックス兵/敵コストオーバー1
1テジロフスキル敵布陣列破棄・中立ギア(2横移動)対敵布陣列イベリン
※自陣から中立ギアは問題ない模様。中立ギア限定なのかどうか。
・動かない
自陣リバーヒル/前2にグリフィン/前進可能
・カーヴァイコピー
カーヴァイのコピーは、現在の戦闘能力ではなく元々の初期戦闘能力を参照コピーするが、
AIがコピー対象として判定するのは、現在の戦闘能力
尚、判定にATC、DEFの判定はなく、戦闘力での判定
戦闘力が4以上の兵をコピー(戦闘力4以上の兵がいなければ能力を使わない)
同じ戦闘力がある場合、最も新しく布陣された兵を優先してコピーすると思ったけど例外発見
調査中データの書庫的記事なので読みづらい。スルー推奨。
今後完全にまとまったら記事にする予定。
(※もうデータ取るのが少し億劫になってきたので中断してる
データは恐らくzanしか解読できないので注意)
1)兵を布陣する時、布陣場所が直ぐに敵に倒される場合であっても避けることはしない。
布陣時の戦闘予測はしない。
2) 相手の射撃・他スキル・効果を警戒しない、計算しない。
3)一方的に倒せる時は必ず倒しに来る
(ギアで極々々稀に例外あり)
4)倒される位置にいる兵は倒されない位置に移動する(例外あり)
5)基本的に敵兵に倒される位置には自分から移動しない
相打ち可能な位置に対しては避けるようなことはしない。
(6)の条件によって前進しないことはある。)
6)移動する時は前進が基本だが、敵兵との距離が
前2右1・前2左1・前1右1・前1左1・前1になる移動の仕方がある場合は、
そちらを優先することがある(超調査中)
つまり、敵兵の前進を阻む思考をする
7)相打ちは基本的に行う。
(戦闘を行う時のみ駿足持ちの兵が、接敵してない敵兵と相打ちを行える時は、
相打ちを基本的に行わない)(調査中)
8)支援英雄は、自分から相打ちしない。動かない。(倒される位置でない限り)
9)中立にいる旗持ち系は自分から相打ちしない。動かない。
10)2体アタックで倒すということは基本しない
(ただし、相打ち可能な1体Aと、もう1体Bが接敵してる場合、
B→Aの順番で攻撃して倒しに来ることがある。
確定的だがまだ調査中)
(例えば、剣民兵に対して、CPUの剣民兵・バンディットが接敵ならば、
バンディットで攻撃→剣民兵で攻撃)
11)射撃でも攻撃でも倒せる場合は射撃で倒す
※以下雑多でいい加減なデータ。
CPU視点で記載
CPU対敵
(書式は統一してないので、分かりづらい
↑zan自身もぐちゃぐちゃで訳分からなくなって来たry)
(データはミッションHARDでのデータ。
NORMALは支援英雄も移動したり、倒せないのに射撃したりと
全く思考ルーチンが違う)
・同滅可能接敵
○自陣アカギ(前進し横接敵)対中立最前線の騎士/※ライバル
○中立トーファイ(前進で敵陣)対エスキモーの槌使い(槍あり打点6)/端
○自陣トーファイ(前進で中立へ)対敵陣ウルフヘズナル
○自陣レディフェンサー(前進し、横接敵・ウィルラあり)対中立ナイト
○中立レディフェンサー(前進で敵陣)対ニンテルドスピア/端
○自陣ヴァイズ(前進し中立へ)対敵陣ニンテルドスピア/端/ライバル
○布陣列重装機兵(スタリオン・2マス前進で中立)対ニンテルドスピア(旗持ち斧兵)/端
○敵陣アカギ(前進)対敵布陣列最前線の騎士/ライバル
×自陣トーファイ(横移動で敵の敵陣サンデンス歩哨の直線上に)対敵陣ベルセルク
×自陣クレイモア兵(前進せず横移動)/前進で大剣の紋章兵と正面接敵
○自陣キチョウ(前進で中立へ)対敵陣ネル/端/ライバル
○中立キチョウ(前進で敵陣へ)対敵布陣列ネル/端/ライバル
○中立ヴァイズ(前進で敵陣へ)対ロングソード兵/ライバル
○敵陣ヴァイズ(前進で敵布陣列)対布陣列アサシン
○自陣槍クリスタル(ファーエ有・前進)対敵陣ミスリルアックス兵
×布陣列ギア(1マス前進)/対中立パクノス/2マス前進で、パクノスと横接敵・弓民兵と正面接敵
×布陣列ギア(1マス前進)対敵陣勇気ある尖兵/2マス前進で勇気ある尖兵と正面接敵
・接敵
トーファイ(前進)対D・フォーク接敵/端/トーファイは前進で中立/横にマレットあり(援軍)
移動する略奪者(戦闘力2・前進)対ニンテルドスピア/端/略奪者は中立移動で戦闘力4
キチョウ(前進)対ニンテルドスピア/横での接敵/横にアカギあり(援軍)/※ライバル
旗持ちアックス兵(旗持ち槍兵×2・クローディア・前進せず)対ベルセルク(+遊撃の騎士)/端/もし前進すれば敵の布陣列
自陣トーファイ(前進)対敵陣イーサン&ココット(後ろにアイアあり)/横にカイムラー/(マーサは前進せず横移動・自陣)
中立アカギ(前進)対敵布陣列イベリン/ライバル
自陣クリスタル(ファーエ・前進)/勇気ある尖兵正面接敵・バーバリアン横接敵
・相打ち
トーファイ対D・フォーク
○リタ(スタリオン有り)対ニンテルドスピア
×中立リタ(スタリオン有・動かず)対敵布陣列ニンテルドスピア
○中立リタ(スタリオン有・同滅)対敵陣ニンテルドスピア
×中立マナ(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列ロングソード兵
○敵陣マナ(ウィルラ有・同滅)対敵布陣列ロングソード兵
○敵陣キチョウ対敵布陣列ネル/端/ライバル
○自陣アカギ(同滅)対中立ヴァージンパイク
○自陣装甲騎兵(同滅)対中立丸盾斧兵
○布陣列装甲騎兵(同滅)対布陣列リタ/延長・装甲騎兵最後の兵
○中立マナ(ウィルラ有・同滅)対クレイモア兵
×中立マナ(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列サンデンス歩哨
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・横移動)対敵布陣列セグア剣兵
○敵陣マナ(ウィルラ有・同滅)対敵布陣列セグア剣兵
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・一歩前進)対敵布陣列サンデンス歩哨
×布陣列端装甲騎兵(動かず)対布陣列アダマス(横接敵)・紅蓮の高等魔術師(正面)
×中立レディフェンサー(ウィルラ有・前進)対布陣列サンデンス歩哨
○敵陣レディフェンサー(ウィルラ有・前進)対布陣列サンデンス歩哨
○自陣マナ(ウィルラ有・ギアと斜め接敵・ギアと同滅)
○自陣槍クリスタル(ファーエ有・正面接敵・同滅)対ジョイメル戦6・突風の魔法使い有
○中立ギア(イベリンと同滅)対敵陣イベリン(ファーエ有)
○中立カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有)対敵陣カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有)
×中立ナイト(前進)対中立イベリン/前進でバーバリアンと横接敵/ハルバディアンと接触しながら前進
○中立端装甲槍兵(同滅)対敵陣端イベリン
○自陣端レディフェンサー(ウィルラ有・同滅)対敵陣端カタール兵
○敵陣端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・同滅)対敵陣布陣列パラディン(パリィ有)
・複数攻撃対象
レディフェンサー対マスケット銃兵(2コス)・ベルセルクで、マスケット銃兵撃破。
マスケット対面。ベルセルク右上。
自陣スロヴィア騎兵(スタリオン有・イベリンの大盾槍兵撃破)対中立パラディン・自陣イベリン
中立カイムラー(横移動でクロスボウ兵射撃)対敵陣クロスボウ・敵陣ハスカール(正面接敵)
布陣列バーバリアン(毒牙撃破)対布陣列最前線の騎士・自陣毒牙の工作員
中立スタリオン(山賊撃破)対山賊(斜め)・丸盾斧兵(正面)
自陣ダイヤー(イベリン撃破)対大盾剣兵(正面)・イベリン(斜め)
敵陣レディフェンサー(ウィルラ有・ガードプリンセス撃破)対敵布陣列大盾剣兵(正面)・敵布陣列ガードプリンセス(斜め)
中立槍クリスタル(ファーエ有・アントワネット撃破)対アントワネット(横)・魔砲兵(正面)
自陣端ミョムト(バンディット攻撃)対中立端バンディット(正面)・クロスボウ済(左斜め前)//対象あやふや
布陣列ミョムト(エクス攻撃)対自陣エクスの天尊魔剣兵(斜め)・エキスモーの槌使い(正面)
自陣ミョムト(エキスモー攻撃)対エキスモーの槌使い(斜め左後ろ・バリエ有)・メンアットアームズ(正面)
・複数射撃対象
布陣列魔弓兵(前進ヴァージンパイク射撃)対中立ヴァージンパイク(正面)・中立メリッサ
中立カイムラー(前進煙幕弓兵射撃)対敵布陣列煙幕弓兵・敵陣オパール
布陣列端カルヴァリン砲台(1マス射撃)対自陣エクスの天尊魔剣兵(1マス前・覚醒)・サキラ(2マス前・覚醒)
・敵が中立にいて、自陣に入られそうな状況での横移動有無
自陣マレット(横移動)対中立リバーヒル(斜め接敵)
・攻撃でも射撃でも倒せる場合の対応
自陣マレット(射撃)対グレイウィンド(中立)/マレットの横に敵のリバーヒルあり。
中立ヴァイス(射撃)対ベルセルク
中立マーサ(射撃)対勇気ある尖兵
中立マーサ(射撃)対バーバリアン
自陣マレット(射撃)対中立アイア
敵陣オパール(射撃)対敵布陣列ブラックガード
中立オパール(射撃)対敵陣山賊
・後退
自陣旗持ちアックス(ニンテルドスピアと横接敵)(後退)/前進可能・接敵なし/後退後、元の位置にバーバリアン布陣
端の自陣コウエル(前に敵の覚醒ガイアの槍使い・横に敵の双剣兵士)/後退
自陣ラムセス(後退・槍クリスタル(ファーエ有)と横接敵・後退で斜め接敵)
×敵陣クレイモア兵(動かず・槍クリスタルと横接敵・前進・右移動、共に遊撃の騎士(スタリオン有)に倒される位置・後退可能接敵なし
・横移動
布陣列旗持ちアックス(ニンテルドスピアと横接敵)(横移動)/前進可能・接敵なし
自陣バーバリアン(布陣列に敵のニンテルドスピアあり)(横移動)/前進可能・接敵なし
中立レディフェンサー(ウィルラ・上2右1の敵布陣列に敵エクス・横移動し、敵のエクスの直線上に)/前進可能・接敵なし
中立ヴァージンパイク(ファーエ・前進せず横移動)/前進でマスケット銃兵と正面接敵・弓民兵と横接敵
中立ヴァージンパイク(ファーエ・前進せず横移動)/前進でスプリントアックス兵と正面接敵
中立キチョウ(前進せず・横移動)/前進でクロスボウ兵と正面接敵/×2
中立アカギ(前進せず・横移動)/前進で円盾斧兵と正面接敵
中立カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ・前進せず横移動で敵ファーエの直線上)/前進可能・接敵なし/前2左1に敵ファーエ
自陣パラディン(ウィルラ・前進せず横移動で敵剣クリスタルの直線上)/前進可能・接敵なし/上2左1に敵剣クリスタル戦闘力4
中立トーファイ(前進せず横移動)/前進で敵布陣列サンデンス歩哨と接敵)/移動後、敵陣ハビドの弓兵と斜め接敵
中立トーファイ(前進せず横移動でサンデンス歩哨と正面接敵)/前進ならロングソード兵と正面接敵、サンデンス歩哨、ハビドの弓兵と横接敵
中立トーファイ(前進せず横移動)/前進でメリッサと正面、大盾槍兵と横接敵
敵陣カーヴァイ(クリスタルコピー・前進せず横移動)/端/前進で布陣列パラディンと横接敵/今は正面接敵
自陣クリスタル(ファーエ・前進せず横移動)/端/前進可能・接敵なし/前2左1に敵魔テジロフ
自陣テジロフ(横移動)/前進でネルと接敵/前2、左1に敵アンブレナ
自陣アカギ(横移動)/前進でイベリンと接敵/前2、左1に敵イベリン
自陣アカギ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、右1に敵イベリン
中立アカギ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、左1に敵セグア剣兵
布陣列マーサ(横移動)/前進可能・接敵なし/前2、左1に敵ギア
自陣アカギ(横移動・リバーヒルと正面接敵)/前進でリバーヒルと横接敵
×布陣列双剣兵士(斜め接敵リバーヒル・前進)×2
自陣トーファイ(横移動)/前進可能接敵なし/前2、右1に敵テジロフ
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動)/前進可能接敵なし/前2左1にパラディン
中立端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・横移動)/前進可能接敵なし/前2右1にパラディン
自陣端カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・横移動)/前進でガードプリンセスと正面接敵/横移動で波動トーファイと斜め接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・魔砲兵と斜め接敵・横移動)/横移動で魔砲兵と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・イーサンココットと斜め接敵・横移動)/横移動でイーサンココットと正面接敵
自陣カーヴァイ(槍クリスタルコピー・ファーエ有・魔民兵と斜め接敵・横移動)/横移動で魔民兵と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・毒牙の工作員と斜め接敵)/横移動で毒牙の工作員と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・ラムセスと斜め接敵)/横移動でラムセスと正面接敵
中立端テジロフ(魔テジロフと斜め接敵・横移動)/横移動で魔テジロフと正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・横移動・毒牙の工作員と斜め接敵)/横移動で毒牙の工作員と正面接敵
自陣槍クリスタル(ファーエ有・毒牙の工作員と右斜め接敵・横移動で接敵なし)/前2左1敵魔民兵/横移動で魔民兵の直線上に
自陣槍クリスタル(ファーエ有・勇気ある尖兵と斜め接敵・横移動)/横移動で勇気ある尖兵と正面接敵
中立トーファイ(カタパルトと斜め接敵・横移動)/横移動でカタパルトと正面接敵
布陣列端パラディン(横移動・前2右1に長弓傭兵)/前進で、クロスボウ兵と正面接敵
自陣クレイモア兵(横移動・前2左1にパクノス)/前進で山賊と正面接敵・横移動でパクノスの直線上
自陣ハルバディアン(横移動・前2左1に山賊)/前進で弓民兵と正面接敵・横移動で山賊の直線上
自陣リバーヒル(横移動・前2左1に長弓傭兵)/前進可能接敵なし
自陣パラディン(横移動・前2左1に山賊)/前進で弓民兵と正面接敵/横移動で山賊の直線上
中立端装甲槍兵(横移動・前1右1にクロスボウ済)/前進でカタパルト兵と正面接敵・クロスボウと横接敵/横移動でクロスボウと正面接敵・弓民兵と横接敵
自陣端スロヴィア騎兵(横移動・前2右1にクロスボウ済)/2歩前進でカタパルト兵と正面接敵・クロスボウと横接敵/横移動で接敵なし・弓民兵と斜め接敵
自陣装甲槍兵(横移動)/前1右アにピリカ・前進で正面接敵
自陣ナイト(横移動で遊撃の騎士の直線上)/前2左1に遊撃の騎士
中立ハルバディアン(横移動)/前1左2にグリフィン/横移動でグリフィンと斜め接敵
自陣パラディン(横移動)/前2左1に遊撃の騎士/横移動で遊撃の騎士の直線上
自陣レディフェンサー(横移動・横移動でインペリアルガードと接触・スロヴィアドラグーン鈍と斜め接敵・スタリオン前2)
中立マナ(横移動)/前1左2にスタリオン
自陣クレイモア兵(横移動)/横移動でクロスボウ兵済と正面接敵
自陣端リバーヒル(横移動・前2左1にイベリン・前2にクロスボウ兵)
自陣ハルバディアン(横移動・前2左1クロスボウ兵)
中立ナイト(横移動・前2遊撃の騎士・前2左1スロヴィアドラグーン)
自陣ハルバディアン(横移動・前1左1に大盾槍兵)/横移動で大盾槍兵と正面接敵
自陣端ナイト(横移動・前2左1にハイランダー・前2に斧民兵)横移動でハイランダーの直線上
中立端リバーヒル(横移動・前1右1にアダマス・前2に斧民兵)横移動でアダマスと正面接敵
自陣端槍クリスタル(ファーエ有・横移動・前2左1にパラディン)/前進可能接敵なし
上記はデータ取り停止
------------------------
×自陣端クリスタル(ファーエ有・バーバリアンと斜め接敵・前進)/前進で勇気ある尖兵と正面接敵・バーバリアンと横接敵
×自陣クレイモア兵(前進)/前2右1にネル・前3に遊撃の騎士
×自陣端クリスタル(ファーエ有・前進)/右1前1にバンディット
※横移動で前進を阻む時、斜め接敵なら阻んでいると認識する、という仮定設定中×××
------------------
1.自陣端パラディン(横移動・ウィルラ有)/前1右2にジークムント/横移動でジークムントと斜め接敵
2.自陣端パラディン(前進・ウィルラ有)/前1左1にジークムント/前進でジークムントと横接敵
------------------
中立端パラディン(横移動・ウィルラ有)/前1左1にジークムント/横移動でジークムントと正面接敵・パラディンと横接触
・自滅接敵
自陣レディフェンサー(ウィルラあり・前進)/最前線の騎士と斜め接敵から横接敵/アマゾネス布陣で1コストオーバー(アマゾネス破棄)
自陣レディフェンサー(ウィルラあり・前進)/最前線の騎士と斜め接敵から横接敵/アマゾネス布陣で1コストオーバー(レディフェンサー破棄・接敵はなし)
自陣レディフェンサー(前進し中立へ)/レディフェンサー直線上敵布陣列ギア
中立キチョウ(動かず・前進でヴァイズ正面接敵)×2/キチョウの後ろに双剣兵士付き・中立キチョウ(前進)
自陣テジロフ(前進しミスリルアックス兵と正面接敵)/延長後しばらくして/それまでは波動トーファイとにらみ合い
自陣テジロフ(前進しミスリルアックス兵(クローディア有)と正面接敵)/にらみ合いから延長になった途端
自陣端ギア(一歩前進)/一歩前進、2歩前進何れもバルハムートと横接敵
自陣ニンジャ(ウィルラ有・前進)/前進で、装甲槍兵と横接敵・ファーエと正面接敵
自陣サムライ(斜め移動・斜め移動で装甲槍兵・ファーエ有と正面接敵)
自陣テジロフ(前進)/前進でバルハムートと正面接敵
中立レディフェンサー(ウィルラ有・前進)/前進でパラディンと正面接敵
自陣端パトリー(前進)/前進で勇気ある尖兵と正面接敵/パトリーの後ろにトーファイ(前進)
中立端テジロフ(前進)/前進で、カーヴァイ(テジロフコピー)と横接敵
※
自陣端マーサ(前進)/前進でトーファイと正面接敵/マーサの後ろにロングソード兵をつけたら次のターン共に前進/それまではにらみ合い
自陣ロングソード兵(前進・後ろに長槍傭兵)/前進でパラディンと横接敵
・敵がコストオーバー時での相打ち有無
×中立レディフェンサー(ウィルラあり・1マス前進)対敵布陣列オルス/敵コストオーバー1
×中立レディフェンサー(ウィルラあり・1マス前進)対敵布陣列ロングソード兵/敵コストオーバー1
×中立旗持ち槍兵(クローディアあり・動かず)対ロンパイア兵/横接敵。
×布陣列クローディア(横移動)対自陣バーバリアン(クローディア)/敵コストオーバー1
×布陣列スロヴィア騎兵(スタリオン・動かず)対自陣ヴァージンパイク(クローディア)/端/スロヴィア騎兵は動けず・相打ちするかどうかだけ/敵コストオーバー2
○自陣マナ(ウィルラ・同滅)対中立ニンテルドナイト/コストオーバー1
○中立槍クリスタル(ファーエ・同滅)対装甲槍兵(ファーエ)/コストオーバー1
○布陣列装甲騎兵(スタリオン・同滅)対中立ロングソード兵/コストオーバー1
○中立ナイト(同滅)対敵陣イベリン/コストオーバー1
○布陣列端ギア(同滅)対中立端ネル・ファースト/コストオーバー2
・2体アタック
布陣列旗持ち槍兵・自陣旗持ち斧兵対自陣ギア→槍→斧で倒し
1自陣カイムラー(ファーエ有・横接敵)・2布陣列マルクス(正面接敵)対ガイアの水星槍使い(ファーエ有)/カイムラー→マルクスの順で攻撃
1自陣端ラムセス(正面接敵)・自陣ミョムト(斜め接敵)対中立パラディン
×布陣列ミョムト(正面接敵)・パトリー(横接敵)対自陣テジロフ
×中立端マーサ(横接敵・前進)・自陣ロングソード兵(正面接敵)対中立パイクマン
○1自陣ロングソード兵(正面接敵)・2中立マーサ(横接敵)対中立パイクマン
・射撃+アタック
1布陣列のカルヴァリン兵(射撃)・2自陣のスロヴィア騎兵(横接敵していた・撃破)対自陣パラディン
1自陣魔弓兵(横移動射撃)・2中立ヴァージンパイク(ファーエ)対中立ジークムント
1自陣オパール(正面接敵・射撃)・2自陣ミョムト(斜め接敵)対中立バルハムート
1自陣オパール(正面接敵・射撃)・2中立テジロフ(横接敵)対中立ミスリルゴーレム
1布陣列マーサ(前進し射撃)・中立トーファイ(横接敵)対槍壁の旗騎士(+3でDEF4・ファーエ有)
1布陣列端カルヴァリン砲台(射撃)・2自陣ナイト(攻撃)対中立パラディン
1布陣列端カルヴァリン砲台(射撃)・2中立リバーヒル(攻撃)対中立パラディン
1布陣列カルヴァリン砲台(射撃)・2自陣リバーヒル(攻撃)対自陣敵ホワイトナイト・オルス(最終覚醒)
※射撃+攻撃で、同滅の場合は実行しない
×布陣列カイムラー(ファーエ有・横移動・正面)・自陣オパール(横移動・横接敵)対自陣ミョムト
・スキル
カーヴァイ前進→クリスタル前進→カーヴァイスキルでクリスタルコピー
・テジロフスキル
テジロフ含め、味方4体列(スキルでこの列破棄)対敵陣敵4体列
※テジロフがスキルを使用する時、どの列にするかの優先順位は存在しない(するとしたら、上から順)
※テジロフは支援英雄を破棄しない?
・倒さない
中立ギア(一歩前進・倒さず)対敵布陣列イベリン
中立ギア(一歩前進・倒さず)対敵布陣列スプリントアックス兵/敵コストオーバー1
1テジロフスキル敵布陣列破棄・中立ギア(2横移動)対敵布陣列イベリン
※自陣から中立ギアは問題ない模様。中立ギア限定なのかどうか。
・動かない
自陣リバーヒル/前2にグリフィン/前進可能
・カーヴァイコピー
カーヴァイのコピーは、現在の戦闘能力ではなく元々の初期戦闘能力を参照コピーするが、
AIがコピー対象として判定するのは、現在の戦闘能力
尚、判定にATC、DEFの判定はなく、戦闘力での判定
戦闘力が4以上の兵をコピー(戦闘力4以上の兵がいなければ能力を使わない)
同じ戦闘力がある場合、最も新しく布陣された兵を優先してコピーすると思ったけど例外発見
プロフィール
HN:
zan
性別:
男性
自己紹介:
バトルラインやってます。
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
対戦するときはよろしくお願いします。
リンクは張りも外しも自由です!ふりー!
対戦してくれた皆さん
ありがとうございました!
and …you!
Q なにカッコつけt
対戦を記事や動画にしてくださる方、
zanは大歓迎です!
許可とらずとも、どんどんやって
もらっておkですy!!
よろしくです!
傾向
最初はささっと要所で長考かと
ほとんどがデッキテストなので
バランス崩壊してるデッキもあります。
が、常に力の限り全力でいきます!
Q zanってどんな人?
A こんな人
その後
扱っているゲームの画像の著作権
バトルライン
(c)2008-2010 8-senses.All Rights Reserved.
バトルライン コンクエスト
(c)2011 8-senses.All Rights Reserved.
「最後のガヴァタール」の使用素材
新しくがばたる公式っぽいツイッターつくった。こちら
このブログは祖国日本を応援しています。がんばろう日本。
無印バトルラインデッキ
まとめ
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索